BLOG

  • LOTTEアライリゾート

    2023-05-31

    今年もお邪魔させていただきました。

    NASC デュアルスラローム 走行会。

    昨年は車両展示のみと言うことで

     スーパーカーでの参加をさせていただきましたが!

    今年は

    知人のお誘いもいただき走行会タイムアタックに挑戦!!

    出発準備をしたらやはり何か気がつける!

    前日に気がつき慌てて改善をして出発です。

    富山から妙高ロッテアライは個人的にはちょうど良い距離。

     高速道路を久しぶりに走行しLSエンジンの安定快適を再確認。笑

    今回のスポーツカーミーティングが2days

     初日土曜日はフリー走行と行った 走り放題。

    慣らし運転的感じでコースの感じをつかむ練習走行  体重移動 トラクションの掛け方の難しさを改めて感じる360度ターン オーバースピードで突っ込みがちでオーバーステアリングをどう改善するかと考えながら走行したのですがこれがま〜〜いざパイロンを見るとどこに向かっていくかで全然違うので楽しいですね〜〜

    もちろん車両スペックも大切なのでしょうが

    バランスで大きく変わるのでは?

      直進だけのアメ車というイメージですがハンドリングが非常に大切なジムカーナ♪

    やっぱり思いっきりフルスロットルできる場所は楽しいです。

    違う車両も同乗走行させていただき 体感にて勉強になります。

    (大型キャンピングカー素敵)

    2日目タイムアタック♪

    まだスーパーカー ランボルギーニやフェラーリには一歩二歩 届きませんですが目指すは追いつけ追い越せです。

    テスラの速さも面白い

    ドリフトの派手さも面白い

    フェラーリ458ご婦人のハンドリングも素敵すぎてたまらず同乗走行させていただきました。

    夜はロッテリゾートホテルでビッフェで楽しい車好きの方々と飲みながらの会食!

     みなさん色々知識があり大変楽しい時間を過ごさせていただきました。

    大浴場もあり!

    車好きの方 

      実際に走行会等で思いっきり自分の車の運動性能を体感するのは面白いですよ〜〜是非次回参加してみては!車の性能は一般道では発揮できません(捕まります。)

    今回もカマロを今度はこのようにバージョンアップしたいとかも思うのですが、まだまだ乗りこなせていない自分の運転技術を上げる方が先かなと^^;

    主催者様 スタッフの皆様 参加者の皆様お疲れ様でした。

    peace

    lsスワップ プロツーリング マッスルカー 走行会 オートクロス

  • イグニッションコイル

    2023-05-25

    v8エンジン 特に不調を感じていないのですが

    イグニッションコイルの確認です。

    今回はΩの数値が気になっていたのです計測してみました。

    ? サーキットテスターでΩを計測すると不安定・・・

    予想通りもう潮時ってやつですね!

     ドライブ中にトラブルになる前に事前に交換してましょう。

    NEWパーツもテスターで計測!

    バッチリ0.7オームで安定しています。

    今回もハイタワーのMSDブラスター3で取り替えです。

    エンジン始動まではもちろんOKですが

      試運転はいつになるやら。。。  

    最近体が重いな〜 まだまだ頑張らなければ♪

  • ヒーターコアつまり。。。

    2023-05-25

    暖房が効かないという依頼で調査しています。

    まずはサーモスタットを見直します。

    もちろん水路の確認をできる限りしていきます。

    どうやら

    ヒーターが詰まっています。OMG

    暖房の効きが弱い涙

    ということで水路を洗浄していきます。

    最悪はヒーターコア交換になるのですが

    フロントとリアにコアを持っているダブルエアコン車

    きゃ〜〜  汚れが半端ない

     何度も洗浄しないとダメかな・・・   

    交換は少し現実的では無い

    なんとかならんもんですかね

    コアが詰まるということはイコール 水路が汚れているのでイタチごっこになりそうな予感

    どうしよ

    地道に進めていくしかないが 費用対効果です。

    続く・・・

  • LSパワー

    2023-05-25

    LSアルミブロックエンジン

     LS1 ブロック

     dartアルミヘッド 

     fastインテークor92mmスロットルボディ

     MSDコイルパック

     ダンパーも変更済み下から上まで回って良いエンジン♪

    久しぶりに走ろうか!!

     アメリカンマッスルカー  

  • ブレーキランプ点灯

    2023-05-22

    メーター状にbrakeのレッドランプが点灯したと言うことで

     確認業務。

    ブレーキマスターシリンダーのオイルが減っている・・・OMG

    こうなるとダメですね〜〜  何処かから漏れていると言う可能性が大

    と言うことで確認です。

    それがね〜〜〜 大きく漏れている箇所が見当たらないと言う

    困ったもんですね・・・

    そしてバックファイアー気味のこのエンジン

      どこか不発している感じ 順番に探るしかございません

    カムがダメになってないことを祈りながら 順番に確認していきましょう。

    インジェクターのプラ部分が溶けています。

    予想ですが不完全燃焼のガスがエンジン内で燃えていて溶けた+? と勝手に予想します。(まだなにもわかりません)燃料はしっかり噴射はしているので 他も見てみます。

    なぜかEGRのバキュームホースにネジで栓がしてある どうしてこんなことに?  ネジも綺麗だし最近でも誰かが何かのためにしたのかな???  

    ディストリビューターのキャップとローターも確認しておきます。 この辺りは消耗品でさほど高いものでは無いので交換をお勧めして

     モジュールは一体どうなっているのかな?

    OBD1 の車 エンジンチェックランプ点灯していませんでしたが一応チェックコードを検索してみても

    何も記録されていない  

     どうしようかな=〜=〜〜  初心に戻って順番に確認していくしか無いですが

    急がされても難しいものは難しい  

      困ったもんです。

    もう30年経っている 全てに疑わしい箇所がある*_*;