CISCO

CISCO

なぜ カマロをウェアーハウスから出して来たかというと

お世話になっている 愛知県のK氏から

 イベントのお誘い連絡をいただいたため! 

ということで

  cisco カーショーに行って来ました!

今回はタイミング日程が合わなく一人旅! 

出動前は少しだけ 

ご機嫌ななめな事もありましたが  改善、メンテして 快適にドライブです。

一人なのでマイペース ドライブ。

今回のイベントは初参加!

 搬入時間ぴったりに会場入りすると

スタッフさんのスムーズな対応でサラッと入場!(素晴らしい)

愛知、中部、東海、関東の方は良く富山にも遊びに来てくれるので

馴染みのホーム感を味合わせてくれます。(感謝)

それでは早速会場の車を写真アップ!

 

まず目に入ったのは 知人が持っている

 アイアンバンパーコルベット!  これいいね!! good^^

第一印象でスッキリしている感じを受ける車両は良い  誰か買えばいいのに笑

スモールブロック、オートマチック、エアコン Tルーフ ラリーホイール。 色もなんとも言えない感じが良いじゃん良いじゃん!

続いて

1959 シボレーインパラ コンバー!  日本のローライダーはレベルが高い。いつもローライダーには関心をします。お金かかっているな〜はもちろんですが、この車両にはレアアイテム満載。

 この時代にこんな装置があったアメリカは👍凄すぎる。

マニアにはよだれ物では?

続いて

大好物な

1970 バラクーダ!  AARCUDA VINやタグまで確認はしていませんが

 いいね!  4スピード 70ダッシュ ラリーゲージに70ミラー フロントウレタンバンパーもついていた!DOPE。

こちらも昔数台乗ったことのある今では懐かしさが感じれますが

 ダッチ マグナム!  DUBが流行ったことを思い出させてくれるスタイル!

275/25-26インチはびっくりですなlol

カマロ好きとしては  やっぱり王道のベビカマロはいいね!  ルックスは1genカマロが大好物。部品も豊富だし

良い出会いがあればず〜〜〜っと欲しいのですが もうなかなか出会えません(というのもコストパフォーマンスの問題です 予算たっぷりあればもちろん今でも入手は可能lol)

作り上げたいスタイルがず〜〜っと私の頭の中にはあるんです。何年も変わらず(誰か譲ってくださいベースでいいので)

でも乗る運転は2genの方がボディバランス、ステアリングフィーリングが良いのです(あくまでも個人の思い)

ですのでGMさんは70〜長い年月セカンドモデルの形をキープしたのだと思っている。

フォード ファルコン!  

 これ これ 実にいい!  この感じかっこよし。 こちらも気にしてたまに探しているのですが全然見つからなかった車の1つ!  まさにこの感じ♪色もいいね!

この感じまでするのは大変だっただろうな〜〜〜〜と思う1台 

その理由は 下を覗けばわかります。標準ではこの感じにはなりません。

ライドテック4リンクサスペンションが決めてですね!ロングドライブするためにファイナルもやってあるんだろうな〜〜  さすがさすが のビルダーさん。

続いて

実は少しだけ好きなビートル! 

 この2台雰囲気あるね!  サーフボードのjacobsってのも決めて!笑

c-10も良いじゃん!  個人的にはこのモデルが一番好き!

こちらも私の頭の中では

  バンパーをカマロに交換して カラーリングもあ〜して って空想だけはできている車!良い出会いがあったら作りたい1台ですね〜 CーSSとかってc-10には元々無いグレードをいかにも当時オプションであったの?って思うようなグレード作りをしたい笑

マッスルカーナショナルズを受け継ぎ現代を頑張っているクルーの方々がブースを出していたので記念撮影!

今後とも頑張っていってくださいね〜〜

こちらはお馴染みの走るのが好きな方々の車です!いつもお世話になっています。

この感じ アメリカからそのまま?って良いね!  

芝生のステージでは DJにビンゴや受賞等に何か色々やっていまして来場者様みんなが楽しめていたのでは?

カーショーが車をただ並べているだけなのでお腹いっぱい今まで車を見て来た側からするとこういった動きがあると特に良い! 

そしてお世話になっているマイノリティな仲間と再会。

2019年に富山で開催したストリートカーチャレンジにも参加してくれた今でもこれからもアメリカンマッスルカーを楽しん行くbroです。

 またもしもストリートカーチャレンジをやる時は是非富山にも来てください。(やってくれと言われた^^;)

思い返せば色々なことがありすぎなんですよ

 コロナやらの世界的パンデミックでなんだか感覚を狂わされ その後地震。  

でもそろそろ動き出さないと 歳だけ取っていく。この時の会話もこの先もう誰が先に行くかわかんないから写真撮ろうって会話です笑

  みなさま元気にやっていきましょ!

そして無事イベント終了後はみんなでお疲れさま宴会でした。

  そこでもまた新たな出会いに感謝です。  

翌日チェックアウトし

戻って仕事もあったので

  ノンストップで富山に

名古屋往復 給油なし  1メモリ以上残っている 

優秀なカマロ! ls1  6速マニュアル 3.73

NA v8って最高なんですよ=〜=〜  peace

カテゴリー: BLOG