大寒波が続き
寒過ぎて作業場も氷点下lol
人間って不思議なもんですね? そんな中仕事していてもなれるんです 体を動かすと少し汗も
しかし風が吹くとやっぱり寒いlol ?ガレージ締め切って外から見ると休業って見えますがひっそり中で仕事しています。
そしてショールームでも無いですがそんな箇所でも作業開始。
今回はフォードのエンジンを少し変更してみよう!!
フォードさんはのエンジンは色々違いがあるんですね?
・スモールブロック
・ビックブロック
この辺りはシボレーさんも類にですが
ウインザーやクリーブランドに4バレルヘッドや2バレルヘッド
点火順番も異なることも
面白いのが点火順序が異なるエンジンにも同じインテークが着いちゃうって事も

このエンジンの点火順序は13726548

インテークに記載は15426378
になっています。
これ鵜呑みにして取り付けると BOOOOOM *_*+;
ですので気をつけてくださいね? どこでどうなっているのかわかりませんよ??(というかこんな数字インテークに記載しなければ良いのにと思う・・・笑
GMもシボレーやポンティアックや、キャデラック、ビュイックとジャンル分けすると色々なエンジンがあるので
フォードが色々あるって事でも無いんですが 何かフォードとシボレーを比べてしまうのです。
そんなことより
作業開始。

どんな味付けが出来るかワクワクして作業ですが
色々かたい 広そうに見えて 狭い どこから進めよう・??などの
ブツブツ言って作業もしています。笑
FORD POWER