少し気になることがあり
確認して見ました。

何を確認しかというと抵抗値オームΩの確認です。
実際このイグニッションコイルは何Ω???ってことが気になって笑
そして現車についている
ディストリビューターも確認です。



ふむふむ
A アンペアも・・・・ ふむふむ・・・・
勉強って大っ嫌いだったが自動車のことであれば
勝手に体が動き 考えて 自分で計算式作って ふむふむ なるほど!ということに結びつくとスッキリします。
が記憶力がないのでまた同じようなことを気になると え〜〜〜っとどうなんだっけ???と考えてから思い出しての繰り返しの人生。
納得できたのでOKOK
旧車の皆様も エンジン燻っている間を感じた方は一度確認するのが良いかもですよ〜=〜