タイヤ交換に
大事な事があり 少し頭がモヤモヤになっていましたが
何となく一旦終えたので
リフレッシュの為、急遽
横浜パシフィコで行われていた
ホットロッドカスタムショーに弾丸で行ってきました!

今年は毎年恒例のアメリカSEMAショーにも行けていないので
新鮮な感じを感じ無くては 次に繋がらないしね〜〜〜〜 気分だけはポジティブに行かないと歳だけ取っていきますので

入場は少し遅め
しかし目的は 知人に会うことが大切です。もちろん車もです♪

見たかった車両はまずはこれ!!
一般的には何じゃこれ! と思われる1934 フォードです。
サウスシティロッドカスタムのマルチカラー34フォード
目を引くのはやっぱりこの斬新なカラーリング 日本人にはなかなか思い付かないカラーが良いじゃん!と思うのは少数派かな笑
hemiエンジンにスティックの組み合わせもサイコーです。
エキゾーストサウンドを聞けた方はラッキーですね〜〜 dope

このLSも久しぶりにリフレッシュしお披露目! DOPE

個人的にはこちらの32 スリーウインドーウインドが気に入った!! うん 実に良い。

マーキュリーもカッコよし✨

そして富山からは知人のコルベットもお披露目でした (拍手)
ホットロッドでは
色々な方と再会できるし もちろん車も見れるし 良いですね〜〜日本が誇るアメリカンカルチャー 少し2輪が多めになってきているのが個人的には思うこともありますが
色々なことがあるので仕方がないのでショーね♪
その後は横浜の夜と街を感じ
知人にも会えたことがいい時間でした。



横浜は車を引き取りに
ほとんどがトラックで行き 引き取って直ぐ帰るので新幹線で行った今回の時間は懐かしかったりするんです。
1泊でしたが 有意義に感謝。
そして 翌日は
マイノリティな知人にも貴重な時間をあけていただき再会できたし
某ディーラーにも寄らせていただき 異次元の感覚を感じさせていただき
ありがとうございます。


sick fish の思いを振り返る話がもう最高です。
このバラクーダの現車を見た時は もう見とれてしまいました
2005年ぐらいだったはずです 今は2genバージョンになりRSのフルフレームに入れ替えられました。
20年も経過すればバージョンアップももちろん考えれることではあるのですが
外観はもちろん色褪せることがない車です。
ビルダーのサイン! アメリカでビルダーにお会いした時も親切に対応してくださり
思いが蘇りましたよ〜〜 こんな話を日本でできる大先輩に再会できたことも今回の横浜では良き時間。
