久しぶりに
探していた車両がアメリカでマッチング!
お客様にはいつもご相談を受けて
アメ車の話をしているのは当たり前のことではあるのですが
・車種
・グレード エンジン、トランスミッションほか
・コンディション
・価格
・色
などを基本に話をするんですが
ま〜 今の時代 難しい
コロナ後 が本当に難しくなった。
インフレ アメリカは特にインフレ そして為替、細かく言っていくと他にもサーチャージとかいろんなことが重なっているので
急激な高騰への価格の変動があるように感じているのは皆様も思っていることではないでしょうか?
個人的にはアメリカから自動車を輸入したい考えが多いのでアメリカを基本ベースに日本の中古車も探していますが
なぜアメリカなの?と言われると これまた固定関連かもですが良い車が多いという感覚があり
何と言ってもフレッシュな感じがたまらない。
しかしそこで大きな壁が トレード 為替 $ドル↔︎¥円 の円安が輸入側とすると辛いですが仕方がないですね〜〜 誰にもどうすることができません。OMG
そんな時代ですが久しぶりに
探している車両がハマり
購入!です。

オーナーさんは良い感じ!
色々やり取りしていても レスポンスもよく 対応も良い
輸入業務は慎重に慎重にやり取りしていきます。
近年本当にアメリカも詐欺が多く感じてます デジタル時代 書類も偽造でデーター送られてきたこともあり(途中で気がつき その時は大丈夫でした)
慎重に慎重に慎重になっています。
それもそれですが もちろん車も確認が必要です。 下回りも確認できるのってありがたい!
手直しすることも考えながら取引完了。
輸入はやっぱりワクワク楽しみ感がありますね〜〜
新政権 もっと円安 輸入業にしては辛いですが
日本国全体を思えば良いのでしょうと期待を込めて
ということで時差での連絡が多いため 目不足です。 業務も不規則になっています。
peace