BLOG

  • スーパーカーイベント♪

    2021-10-04

     
     
     
     
    IMG_1888
     
    ご近所の太閤山ランドでスーパーカーイベントやらがあるので行こうと先輩にお誘いいただけたので行ってきました。
     
     
    IMG_1926
     
    地元の自動車イベントは大切にしたいの 積極的に参加。
    (お誘いあるまで知らなかったけど笑)
     
    イベントは主催者、スタッフ、会場、参加者、ご来場の方々に天候がマッチングしないと成り立たないことは今までの経験で私もわかっています。
    そのためには参加できる立場であればなるべく行く!  出ないと富山県はもちろん日本のカルチャーになりません。笑
     
    参加もしなく裏でブツブツいうのではなく とりあえず出来ることは。
    (どんなイベントにも賛否両論。)
     
    イベント当日は晴天! ドライブにはもってこいですの日。
    マクラーレン675    マクラーレンmp4 にフェラーリ458 にボスホスにgt40で伺いました。
     
    IMG_1914
    まずは駐車場に止めて 会場に徒歩。  このイベントには初めて伺ったのでどこで開催されているかさえわかりませんでした笑
    IMG_1915
     
    太閤山ランド 内 体育館、噴水広場近くの駐車スペースにランボルギーニアベンタドールやガヤルド、フェラーリ348、ポルシェ911、NSX等が展示されていました。
    台数は少し少なめな感覚もありましたが継続していくにつれ参加者が増えてくれれば良いのでしょう!! (今後も継続してください。)
    会場には飲食店、キッチンカーもあり 横には公園広場 良いところだと思います。
    一通り拝見しあまりの暑さにすぐに帰りました。
     
    IMG_1918
     
    その後 山小屋までドライブし BBQランチをいただきました。
    自然の音しか聞こえない山での車談義は最高です。  何より先輩がたのお話が私には新鮮でした。
    今後ともお声かけいただければ幸いです。
    IMG_1912 IMG_1919
     
    (あまり写真を撮っていないという・・・・^^;汗)
     
    IMG_1920
    BBQもご馳走になり手土産まで頂いちゃいました。 gt40 プラモデルに ダイキャスト wow 昔はダイキャストにもハマりましたが嬉しいです帰ってワックス洗車します。
    おもちゃよりパーツ購入派になってしまいました。lol
     
     
    よし 10月も頑張っていきましょ♪

  • オーダーホイール

    2021-10-04

    IMG_1859
     
    ようやくオーダーしていましたホイールが入荷。
    車両計測に結構手こずりましたが 結果全てよし!!✨
    ホイールメーカーは製品の信頼性がある日本製。
    JAPAN FORGED WHEEL WORK です。
    鍛造は軽くていいね!!
    PCD クリアランスのドンピシャで装着。初めは装着できないかと思いました笑
    IMG_1680
    IMG_1688
    カラーリングに オフセット そしてコーディネートでステアリングも交換します。
     
    IMG_1863
     
    タイヤはミシュランのパイロットスポーツを選択!!
    IMG_1867
    このリアの雰囲気はミニタブ装着しないと出ないんですよね〜〜〜  セクシーすぎるでしょ 程よくワイドタイヤ。
     
    CF56202A-6934-440E-9020-AD56CE4DE63A
     
    今週もう少しパーツが入荷するので取り付けして
    ストリートに戻ります。    もう少しお待ちを♪

  • OMG

    2021-10-02

    IMG_1834
     
    些細な事ですが
    接触不良で電動ファンが回らず水温上昇って感じかな??
    とりあえずリレー周りの交換をしてからですね!
     
    オールドスクールは原因が見つけやすい これぞ車って感じです。

  • やっぱりこれ!!

    2021-09-29

    IMG_1798
     
    サーフシティガレージの商品。
    洗車するには最高です。

  • 67シェベル

    2021-09-29

    IMG_1785 IMG_1788 IMG_1791 IMG_1792
     
    エンジンオイル交換でご来店。
    オイル交換はもちろんなんの問題は無い
    しかし些細な事が気になっているということで相談いただけ
    なんとか改善策が無いか考えてます。
    製作側が悪いわけでもない メーカーももちろん努力はしている。
    マッチングもあるだそろうし
    乗らなければわからない感じれないこともたくさんあります。
     
    乗ってオーナーさんが感じたことを なるべくご希望に添えれれば良いなという気持ちでご相談。
    私が正解とは言いませんほんの少し体験談経験があるので話はさせていただきます。
     
    同じ車好き アメ車好き マッスルカー好きとしての気持ちだけです。
     
    1967 シェベル Aボディ カッコいいじゃん!!
    オーナーさんも素敵です。