BLOG

  • 2018-02-02
    最近は景気が良いと耳にすることが多くなったとは思います。 少し前までは仮想通貨の話でバブっている 儲かるからやりなと進められたりしていましたが 私は自動車の在庫というもので十分投資しているという感じなのでなかなかそんなことはできません笑  投資するお金があるのであれば 実際のビジネスである車両を仕入れてします。  輸入の場合は為替も気にしながらに   円相場も少し変動がありましたが・・・・  投資に絶対はないので 自分の感覚を頼りにするしかないかな^^; そんな事より  景気が良い?と感じたのが普段見ないTV CMでホンダ jetのコマーシャルをしていた事。 http://www.honda.co.jp/jet/gallery/ HONDAのイメージCM と思いたいが  実際にjet プライペートjetのコマーシャルになるのだと思う。 ということは 購買力を持つ方もいるに違いない・・・  金額を見てみると  感覚は変わってしまいますが 購入できる方は絶対いるなと思う金額(維持費は相当かかりそうですが) ま〜すごいですね!!    でも日本は遅いぐらいですね!   毎年行っているラスベガスでは プライベートジェットで遊びに来ている方なんても何度も見たことあるしね笑     私自身も遠い昔 ヘリコプターの授業を数時間受けたことがありましたし^^;   (老後はヘリでも乗るぞ!買うぞ!!と思っていたことがあり)毎年渡米 一回の渡米で2.3時間授業を受ければ定年ごろは、ヘリコプターの免許証所持者になれると思っていましたが(やめました。)   00002113 00002063 00002079 00002093 00002096 00002095     しかし景気の良さほもっと感じるには・・・・   コツコツ努力ですね!
  • コルベットレストレーション。

    2018-02-01

    時間の空いた時はC1 コルベットレストレーション。
    エンジン配線、ヒーターホース、ガソリンホース等をある程度終えたのですが・・・  次は
    もう少し細かいところを進めようっと
    ついつい大げさな場所の攻めが多いが細かい作業が地味に大変^^;
    IMG_7529
     
     
    ちなみにFORSALE です 今であれば外装のカラーもお好みに選べますよ!!  とりあえず下塗りサフェーサーまでは進めて行きたいと思いますがC1コルベットって外装モール類の装飾品が多いので仕上がりまでスッキリ見えないのが悲しいですが
     
     

  • EFI

    2018-01-30

    holley sniper EFI
    IMG_8387
    在庫で持っている商品ですが 宝の持ち腐れになってしまうので取り付けようか思案中。
    IMG_7501
     
     
    取り付けても乗らなくては意味がないし・・・   と言っても持っていても勿体無いし・・・
    ん〜〜〜〜〜     ビックブロックに取り付けたらどんなフィーリングになるか体感したい
    それだけの理由では贅沢すぎるかな〜〜^^;
     
     

  • エンジンオイル

    2018-01-26

    エンジンオイル交換はしていますか!? オイルでフィーリングが違う?と感じたことはありますでしょうか?!
    実際に違います。 エンジンOILの種類は色々ありますが適切な物を選びましょうね♪
    当店では全てを取り揃えてることはできませんが、
    厳選し在庫しています。
    ・普通車 ・ハイブリット ・ディーゼル ・スポーツ ・オールドカー用と!!
    その中でも今回は旧車用のオイルの紹介です。
    クラシックオイルという物があります! クラシックカー用です。
    現在の高性能エンジンとは違い ローラー等が入っていないソリッドのパーツを使っている時代の専用オイルです。
     
    ZINCが入っています。
    当店ではLUCAS HOTROD &クラシックcar エンジンオイルとsurfcitygarage ヴィンテージカー モーターオイルを用意しています。
    サーフシティガレージ ヴィンテージカー モーターオイル 10W−40、20W−50 2000PPM ZINC
    石油、潤滑油の専門家と協力して亜鉛保護付きのSCG独自の開発エンジンオイル!従来の基油と性能添加剤を独自にブレンドして、わずかなオイル漏れを防止したり修正したりするのに役立ちます。 長時間の保管中に発生する可能性のある錆や腐食から保護する為にレベルを強化☆
    あなたのcamを保護しますと記載があるこのエンジンオイル(ZINC)オールドスクール、旧車のホットロッド、マッスルカー にお乗りの方オススメのエンジンオイルです。このオイルはアメリカのマッスルカー コレクターがコレクションを守るために開発したエンジンオイルです。
    アメリカでのレビューも5つ星☆
    ZINCってご存知ですか?!亜鉛です。 旧車にはこれが大切です!Zinc の含有量が少ないため、耐摩耗性に不安を感じる?エンジンの中なので気がつきませんが適切なオイルを入れることをオススメします。
    SCG_Classic_Logo_New Slide_11 00012629 cam-images vintage-car-motor-oil-516-2d1-1MO_Spec_Sheet

  • ステージ1

    2018-01-26

    0S7A9840
     
    長い年月をかけてやっと探し出した1970 ビュイック GSX ステージ1 今年はこいつを始動させようか!と思ったり?
    tributeではありますがbuick 455ciショートストロークのエンジン回転を体感するとやめられないんだな〜〜
    同じGM455でもフィーリングが違います。 Hemiキラーとは言われていましたが納得です。
    当社には2台もの426ci HEMIも実際にあるので体感済み!!どちらにしてもビックブロックは素敵なトルク感があります。トルク=馬力!!
    当社の車両は455ci、30オーバー ホーリー650ダブルポンパー 4.11ファイナルですのでバギュ〜〜ンとお尻からズド〜ンと押されるパワフルな走りをしてくれます。 在庫で持っているHolly:スナイパーEFIを付けてみたいとか考えてみたり^^/
    カリフォルニアの車をベースにフレームオフレストレーションされている綺麗なとは私が言いたくはありませんが 言ってしまいたいんです。実際に現車を見ていただけるとわかると思いますがこんな所まで!?と思っていただける サイコ的な最高な車です!!
     
    わかってくれる方は日本に何人いるのかな・・・