BLOG

  • SUW WEAR&UNITED WE JAM

    2007-06-30
    suw


    かなり遅れましたが
    先日、参加させていただいたイベントの紹介で~~す☆
    jrイベント


    会場は
    富山県のイベントプラザ!jrイベント1

     

      当社は500SL と マグナムを搬入させていただき DUB 商品!!そして SUWさんが ☆SUW WEAR☆を・・・

    jrイベント2


    DJ♪HIPHOP♪DANCE♪WEAR☆CAR☆

     最高のひと時をすごさせていただきました。    
      

     会場の駐車所は他県のナンバーばかり 富山はもちろん 石川 福井 神奈川、姫路 岐阜に名古屋ext…*_*
    jrイベント3




     これからも少しでも皆さんのお力になれるようにがんばりますので 今後ともS&S STAFF一同よろしくお願いします!  ☆☆☆

    当社にも☆SUW WEAR☆ 商品続々入荷中!!

       DUB 商品も忘れずに!    7月中に商品をお買い上げいただいた方にはオリジナルステッカーをプレゼント中!  


                                THANK YOU!
  • JAPAN projyect fb!

    2007-06-24

    fbstrat

    今回は時間をかけながら手がけている 1967yファイアーバード の事を・・・

    まずアメリカでボディーコンディションの良い車両を探し!
      fb

     
      日本に持ち込んでエンジン、ミッション下ろし 足回り、デフ、ガソリンタンク、内装、その他をばらし裸の状態にしてから フレームエンジンルームの 長年の汚れさびなどを落としてペイント! fb1

     
        
      内装の汚れも同じく処理をしてペイントをし ダイナマットを引き メーターはオートメーターに変更!!
    fb2

    fb3

     そして足回りは→ホッチキスに・・・^^V  後はベアーの4輪ディスクを取り付けます。

    fb4

    エンジンはシボレーの400egに エーデルブロックのアルミヘッド!
     MSDに..  デーモンのキャブレター   ベルトの取り回しは マーチで!

    そしてミッションは700R4 で   ビンテージエアーを取り付けて~!

       色々 やっています

    簡単に書いては見ましたが40年の年月の物はそれなりに油汚れもついている為 一つ一つ磨いて洗っての繰り返し^^;

     でもせっかくなので綺麗にと! 

    よし次の作業は

      ブレーキの取り付けかな~~~~~???    配線もしなくては・・・・*_*

    fbnext

     出来上がりは何時になるのでしょう?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・? 外装の色は~ ^^  まだ言いません^^;      

     

  • あこがれちゃいます^^;

    2007-06-22

    ss内

    仕入れに☆アメリカ☆に行って!

     いつもいろんな物に目を奪われてしまいます*_*

      そんな商品を少しでも皆様に伝えたいと一生懸命頑張ります^^V

    usa 雑貨1

     USA雑貨 に WEAR☆ スタイルを・・・

    HPからショッピングも出来るようにサービスさせていただきました! 
    usa 雑貨

    でも 一度ご来店お待ちしています☆☆☆

    ss内1

  • コンベンション!

    2007-06-14

    lasvegas

     またまたコンベンション!  

     今、すごく悩んでいるのは 8月にあるMagicshow! 

    以前から一度は行きたいと思っていたコンベンションです☆   

       SUWさんのスケジュールを聞いて もっと行きたくなりました。   今月台湾のコンベンションに行ったばかり MAGICSHOWは8月!

       そしてSEMASHOWの案内も届いた!   SEMAは11月♪   やばい忙しい^^;
    vegas

     スケジュールとの戦いです☆

      

  • 世界の自動車業界!

    2007-06-09
    usa

    世界は広い!

     いろんな自動車業界を見に・・・

    日本の自動車は大変優れている それは世界が認めている でも身近にあるからありがたみがあまり感じれない 無いものねだりだ!^^;

     そんなことも実感している中自分は 世界の自動車業界が気になります。^^;

    アメリカの車両が好きなのでとりあえずはアメリカに行き色々ライフスタイルから刺激をもらい 感じに渡米・・・  ダイナミックで良いです
    台湾

      そのうち大きな車両から細かな部品が気になり アジアに^^  日本で普通に仕事をこなしているとよく 外人が来店してくれます。 港から近いから来店していただけるのだとも思いますが
      日本ではあまり見ない車両もあるから目に着くからかも知れません・・・

    nz

    そして日本の車両を輸出の為に買っていただき いろんな世界の話を聞き  そのうち私も 色々興味が  面白いものです。  走行車線が違ったりそのため ハンドル位置が違ったり 排気量はもちろん違うし  いろんな見方が出来 いろんなところでの必要性があったり。

     目で見て感じて 人生!刺激と勉強と 私は思い 今日も楽しみ頑張ります。

    A country of the next destination