BLOG

  • ハニーカップ

    2021-07-27

    70カマロ リアサスペンション 編
    当店のプロツーリングカマロ!
    デトロイトスピード リーフスプリングにQA1シングルアジャストショックを取り付けていましたが今回スピードテックのトルクアームに変更し愛知県で定期的に行われている82カップに参加。
    87B0626A-0550-418C-BE37-6DD2E667EA07
    サスペンションの動きは目視でも確認できるほど差が出ます。
    約 上下に2インチづつぐらい左右が動くようなセッティング 選んだコイルオーバーは今回もQA1 製 シングルアジャストから→ダブルアジャストにアップグレード どこまで追求できるかわかりませんが^^;
    しかし出発前 ピニオンアングルが合わないと言う 何度、何度も測って変更しテスト走行しての繰り返し徐々に良くなってはいるのですがベストにまで数値も体感もなかなかセッティングが出ない
    IMG_0658
     
    IMG_0665 IMG_0666
    ある程度妥協点も見つかったので他作業もあるし この辺で・・・・ピニオンアングルはバイブレーションにノイズがどのスピード位置で出るのかわからないので高速走行テストもあるのでかなり時間がかかりますね〜〜  1Gが掛かっていないとダメなのでリフトアップではわからないのが悲しい・・・
     
    そして69マスタング 作業を終えて納車。しかし こちらも車両が調子悪いと戻ってきた・・・汗  マスタングの作業はミニタブにホイール計測でしたが 走りが良くない 黒煙に吹け上がらないということ・・・ スワップ車両なのでスキャナーを繋げ 数値分析。
    予想通り o2センサー バンク1が補正数値オーバーの表示 OMG*_*  予想は的中したものの在庫がない
    IMG_0672
     
    出発前日・・・・   どうしよ どうしよ と色々と置いてある車のセンサーを確認し これがマッチングしそうというものがあったので 取り付けてみたら バッチリ的中 これで自走OK  もちろんピークまで回せるエンジンに復活。  センサーだけが重要に なる現代車両のエンジンです。
     
    IMG_0675
     
    続く・・・

  • gt40

    2021-07-19

    IMG_0620
    アメ車のようでレーシングカーのようで スーパーカーのようで
    ドリームカーなgt40  映画でも有名になってしまいましたが個人的には昔から好きな車だったり。
    ミッドシップのv8  個人的には元々2ドア好き  スポーツカー好き マッスルカーはもちろんですが
    長年色々いろんな車両を取り扱いさせていただいていると実際何が良いのかわからなくなって来たりする時期もあったりしましたが
    ズ〜〜っとブレなかった(多分この先も)
    この車両gt40は手に入れたくても 車に金額にコンディションにと選べる事ができないのでは?    全てがタイミング!!
    もちろん後ろに写っている前回のブログでも紹介させていただきました 70ビュイック GSX ステージ1(クローン)もそうなのであります。
    IMG_0621 IMG_0624
     
    70hemi cuda なんても個人的にはすごく憧れていた車!
    この先 マッスルカー ジャーナリストさん的な方が 雑誌等で掲載しない限りもう良さをわかっていただける方が増えないのだろうな〜〜〜
    ネットTV番組系は増えたもののそんな番組でも滅多に取り上げられない珍しい車。
    今後の世代は何を見て車に熱いものを感じていくのだろうか・・・・
    記者がわかってくれて掲載しないと 良さは一般には伝わらないけど 私的にわかって感じれていればそれで良いとも思っていたり。
     
    アメリカのコミュニティではわかり合ってくれている仲間がたくさんいる限り 私はそれでも体感して満足しているのです。
    そんな感じを次世代に伝えたい 私のやって来たことを伝えていくためにはスタッフ募集するしかないのかな?笑
    IMG_5992 88A99225-EBDF-4C62-A95D-1A92E84FFC3E
    こだわりのシフトノブ ワンオフ オリジナル 木製!  小さな喜び♪
     
     

  • 67 ポンティアック

    2021-07-19

    IMG_0615
    入荷したポンティアック ルマンも洗車です。
    青空が似合うでしょ!   もう少しやりたい作業もありますがパーツ入荷まで保留 ま〜
    他作業もあるので手をかけれないですがね笑(現実は日常業務をこなさないと)
    IMG_0616
    しかし洗車だけはしておかないと気になって仕方がないので サーフシティガレージのビヨンドクレイ ボディ ペイントポリッシュで施工です。
    IMG_0618
     
    そしてガレージに収納。   アメ車ライフ
    30年継続 アメリカに観に行くより当店に来てくれた方が良いと思います!実際アメリカに行ってもさほど車を見ることはできないですからね〜笑
    IMG_0612  何故か在庫で持っていたボディ系バンプも取り付け完了。
    こういったショートパーツもついているとの無いのでは気分が違う。
     
    ご興味ある方ご連絡ください。
    これ良いじゃんって感じてくれる 走りにコンディションだと思います。
    実際に自ら30年体感しているからそう思えるのです♪

  • 夏到来

    2021-07-19

    本格的な暑さになりました。
    暑くて大変ですが晴れていると色々あれこれやる事が捗ります。
    洗車もやらなくてはと思っていても できていなかった汗
    という事で定期的なエンジン始動と洗車時間に日光浴です。  車もたまには太陽に風に当てないとね!
    私のお気に入りの70ビュイック スカイラークはマイナス端子を外してあった接続をしただけでご機嫌なサウンドを奏でてくれる。
    私のマッスルカーの感覚を一新してくれたビュイック ショートストロークエンジン。
    エンジンが吠えている感じがたまらない!
    IMG_0603
    8A3A2925-E371-498E-A46E-CF96357AC00A IMG_0602 IMG_0614
     
    70 プロツーリング カマロ!に
    gt40も 日光浴!
     
    IMG_0598
     
    店舗のv8 ペイントも唸ります @totem
     
     

  • 出動準備

    2021-07-17

    IMG_0561
     
    運送業務的なことが多い今月。
    コロナ禍の自担や自粛やいろいろな制限で自動車業界も非常に辛い。  できることは自分でなるべくと思い 運送業務。
    距離時間的には アメリカ オレンジ郡からサンフランシスコに行けるぐらい時間がかかります。 日本は小さい国ですが遠いまわり道。
    毎年何十年も何台も自動車税に重量税を収めているのに道も悪い 高速道路の料金もかかるのに一体に何に使っているんでしょうね〜
    道中道路公団の業務の方が道路の修正や樹木の管理をされているの?たくさんいましたがそんなに人数いるんか おいおい 君達 仕事でなく雑談しているようにも見えるペアが毎回いる 人員削減しないかい!! と思う。
    夜中に出発し午前中の任務を完了
    IMG_0573
    IMG_0582
    湘南、江ノ島っていったことなかったので少しランチで寄り道。 海っていいね!
    湘南の道ってなんとなくLAのPCHに似ているような! 海の家がある箇所はハンティントンって感じなんですかね?笑  鎌倉にも行きたかったですが尻カッチンなので次の業務。
    予定通りに行けば今月もう一回出動です。
    梅雨が明けて今はいらない雨の心配しなくて良いから業務だけを考えます。
    動いてなんとか2年分のダメージを少しずつでも取り戻さなくては・・・労働基準的にはアウトです。
     
    ps:日本にc8コルベットのデリバリーが始まっているんですね〜 こんなにいるとありがたみもない テスラにキャデラック テスラには少しだけ業界人として興味があったりしています。
    IMG_0570IMG_0569
    IMG_0571IMG_0574