
アメリカの自動車カスタム文化って本当に素敵です。
自動車を純粋に楽しんでいるって感じを大変感じます!
世界の自動車メーカーは電気自動車に移行する動きが日本で大きく報道される事もあるのですが
アメリカでは現在もオールドスクール 古い車両も楽しむ 楽しんで行こうという意志の現れでカスタムパーツが色々と出てきます!
そして何と言ってもアフターパーツメーカー同士もライバルではあるが意見交換をしているのでは?と思うような動きも見えたりしますね〜
そして何と言ってもメーカーもユーザーもみんなで色々意見交換をしているってのが本当にすごい!!

今回はフレーム!シャシー、サスペンションの話をしていたのですが 日本人と違いリスペクトしているということがいいね〜〜
各メーカー(アフターパーツメーカーも含め)
もちろん色々研究開発して品質、価格が異なることは当たり前 そこで良し悪し が出てくるのも当たり前
それをオーナーがどの方向性にいきたいのか?!というような語り合い。
いろんな意見がありますが 尊重 リスペクトが大事です。
なんとなく人種によっては?批判している風に感じるのが全てに対して気持ち良くないです。

何か参考にできることを常に探しています。
自動車大手メーカーが研究開発した車はもちろん良いのですが
個人的には自分の味付けがあるオンリーワンな車が好きです。
勉強勉強。好きなことの勉強は何故苦にならないのでしょう?! それは好きだから。
しか答えが見つからない。