
今回フォードエンジンウインザーをアルミヘッドに取り替えという作業をしているのですが
違いを見比べてみたりしています。
なんと言っても吸気バルブのサイズが全然違います。
かなり大きくなる エンジンパワーには多くの吸気をするとパワーアップ!というつながりがあるので非常に楽しみであったりしますが
ここでヘッドガスケットの見直しをしています。標準のヘッドガスケットオーバーホールキットは在庫で持っているのですがどうせ交換するのであればパフォーマンスガスケットを使っておこうと思い
再度アメリカにオーダーしました。 がなんとなんと 同時注文した部品がバックオーダー・・・
ヘッド交換作業は急いでいないので待つことにするしかありません。送料がもったいない経費削減。

バルブが大きくなるので一応確認業務をしておきます。

バルブのクリアランスです。バルブリセスっていうのかな?
ピストンとバルブが当たっていないか当たらないかの確認です。当たると大事*_*;
ガスケット入れてヘッドのせて規定トルクで取り付け

プッシュロッドを差し込んでロッカーアームも取り付けてクランクでぐるぐる 手動回転。
排気バルブの動きと吸気バルブの両方の動きを確認し再度ヘッドを取り外し
果たして結果は!!

はい! OK。

組み付け前にパーツの洗浄タイムです。