
パーツ洗浄を終え塗装をし直しサーモスタットを取り付けます。
今回は160Fを選択。
そこでふと疑問に思う サーモって逆につけたらどうなるんだろう??開くのかな・??
まだ一度も逆さまについているのは見たことがありませんが間違えてつけた方いるだろうな〜〜
(どうでも良いですが草)

そしてこちらはトランスミッション マウントに入れ込むシムを作りました。
ピニオンアングルの調整でデフの角度を見直して
トランスミッション側もSIM調整。
無いものは作る! それに限ります。
アメリカでは売っているのかな??
続いてトーイングフックのブラケットも作っておこうかな!
こちらはアメリカで販売しているのもあるのですが作った方が安いしね!!
地味に細かい事をしていきます。