エンジンが突然止まったという症状でご来店。
obd2スキャナーにて確認します。
クランクポジションセンサーに異常があるとスキャンできたので早速取り替えです。
jeep パトリオット 2.4L
クランクポジションセンサーを交換
しかし車両をみると???
どこにセンサーがついているんだい?? と色々探してみる
全然見つからないので 部品商に図面をいただくことに

どうやら1番がクランクポジションセンサーらしい
が線はプーリー側を指しています。
しかし全くありません。OMG
仕方がないのでネット検索

はい!こちらはミッション側を案内していますが
どうゆうこと???
とりあえず クランクポジションセンサーの部品入荷を待ちます。
届いた部品は コネクターが真っ直ぐ入れ込むタイプ。
しかし プーリー側には無く ミッション側にあるセンサーは L型のセンサー。
入荷した部品が 間違いなのか?? と色々調べてみることに。

再度ネット検索では L型のクランクポジションセンサーが売っている。
では届いた部品が間違いということになる? のでもう一度部品商にも確認。
部品ショップはこの2.4Lのエンジンだと
ストレートタイプであっていると再確認しましたので
一生懸命探してみます。
耐熱プレートを取り外し エキゾーストヒートプレートを取り外し エアークリーナー取り外し
下回りの隙間から何か 配線らしきものを発見!
しかし目視できずOMG・・・
次は右タイヤを外し 隙間を虫眼鏡を使いじっくり見ると あ〜〜〜 ある。
少し部品を外さないと配線すら見えないので厄介ですな*_*;

どうやって交換しようと色々悩んで
なんとか取り外すことができました。

これです! 同じです このセンサーを考案すればOKです。
ネットに乱列している情報ばかりが正しくは無いのかな??
気をつけてくださいね!
クランクポジションセンサー交換したのに まだエンジン停止する時があるって症状はもしかすると交換したセンサーがSecondary Revolution Sensor かもしれませんよ!