
数年前からご縁があり
連絡を取り合っているロングビーチのマッスル好き!
過去に車を購入させていただきそこからの付き合いなのであります。
そんな彼が是非 家を買ったので来てよということで伺いました^^
すると家の前には68マスタング 多分ここだと確信し電話連絡✨ 正解lol
久しぶりにあったので少し世間話をした後、今回お目当ての70チャレンジャーを見せていただくことに。

家かって 70チャレンジャーも購入し マスタングも買って・・・
そんなことより 見せていただきました。 blogには動画掲載はして言いませんが(SNSに上がっています)
70 RTいいね! やっぱりマッスルカーが好きな私です。
コンディションもドライブコンディションといった感じでピカピカではないがボディに腐りもなく流石のLAという感じ。
ツインスクープでアルミラリーホイール装着ブレーキはwillwood
そしてエンジンは5.7L hemiにスワップ 6速マニュアルなのです。 サスペンションはホッチキス良いじゃん良いじゃん 好みに仕上がっているチャレンジャー!
オーナーさんは乗ってこようぜと声をかけていただき すかさずもちろん『よろしく!』とお願いしスタートです。
するとオーナーさん運転していいよ✨ といってくれてこれまた wow yes! THX。
ロングビーチをドライビング 初の5.7HEMI スワップドライブを楽しませていただきました。
I feel GOOD ✨ コンピューターはholly スナイパーターミネーターXで制御 ターゲット合わせて気持ちのいい走り。 馬力はタイヤで380psぐらいでているらしい。
LS1 とさほど変わりはしないが Eボディは少し重たい感じ? hemiブロックは鉄ブロックなのでそんなことも影響しているのかもですが ま〜〜乗りやすく作られている 毎日乗れる車に仕上がっている。
何と言ってもクラッチが軽い。
これ女性でも全く問題なく乗れる感じ♪

クラッチペダルもwilwoodになっている。 いいね!

その後 68マスタングも見せていただき!
こちらもスワップ車両 コヨーテでは無いけど
いいね!
マスタングはオートマ



これまた 足にできる作りになっている
チャレンジャーほどパワーはもちろん無いですが クルーズにはちょうど良いdayドライブできる車です。
マスタングクーペはまだアメリカでも買いやすい価格帯なので狙い目ですね!
そんな実体験をし続いてもう一台のコルベットプロジェクトがあるのでガレージに移動☆

コルベットにLSを今からスワップするんだという 3台目のプロジェクトlol
それではどうせ載せるんですから今から載せちゃお! 1人じゃ大変だとわかるので私がお手伝いすることにlol
配線は少しは終わっている感じだし 一気に載せることに・・・


c3はノーズが長い クレーンが干渉してしまうので あれこれやりながら一気にのせる !
トランスミッションもメンバーにぶつかるとか エンジンマウントポジションの位置が決めれずステアリングシリンダーに干渉するとか 色々ありましたが
無事に載せることはできました。

アングルを確認して 改善は必要ですlol メンバーのマウント等のクリアランスも見て部品さえあれば問題なさそうなのでここで私の業務は終了です。
次回渡米の時はまたドライブ連れて行っていただきます!
そしてLS FASTにてオートクロスも参加させてねと伝えてきました。BIG lol

