本日は自動車屋の初心に戻り
洗車をしています。(いつもやっている事ですがブログに書くことはあまりないだけです。)

個人的に思い入れのある
1970年 ビュイック の洗車!!
GSXステージ1 ルックではあるのですが大好きな車。
昔のブログにも記載しましたが、私が20歳ごろにstage1を見ていずれ乗りたい♪欲しいと思い続け
コンディション、お金等の色々なバランスがマッチングし思い切って無理してアメリカから輸入した1台なのです。
一般的にはシェベルの方が人気なのでしょうが 私ぐらい色々な車両を見てきているとビュイックのような変化球がたまらないのです。lol
何と言ってもこの車! アメリカで、すげ〜〜レストレーションをされている車なんです。
本物のアメ車、マッスルカー、ビュイックを知っている方じゃないとクローンとは言えここまでは作れないと
勝手に思っています。
現車見てくれれば理解していただけると思います。

しかし洗車していても気持ちが良い 車です。
さすがアメリカのカーショー オートラマにも出品されていた経歴の車です。

今からカーショーに持ち込む気?という感じにガレージに寝そべって吹上げlol

トランクルームもご覧の通り スッキリ気持ちがいい!

ストレートボディ!!!です・
本日はもちろんサーフシティガレージの商品にて
1、水洗いカーシャンプー洗車
2、ボディをじっくり見てピントを合わせてスクラッチ研磨 (ワイプアウト)
3、ペイントポリッシュ (ビヨンドクレイ)ここで汚れ落としに艶出し
4、ナノシール ボディコーティング(NANO SEAL)塗装面の凹凸をフラットにしていきます。
5、ナノグレーズ グロスコーティング(NANO glaze)さらにトロンと艶出し!
6、タイヤワックス (タイヤプロ)
7、クローム磨き (キラークローム)
8、内装掃除
9、シート等のクリーニング (voodooクリーナー)
10、ダッシュボード 等のクリーニング(ダッシュアウェイスプレー)
11、ガラス クリーニング
12、エンジンルームクリーニング
このような流れで車の洗車 ボディコーティング施工をしています。



綺麗になって気持ちが良い!^^v
