やっと春が来たので
冬眠からお目覚めのカマロ!
昨年末にユタ州になるスピードテックパフォーマンス社にお邪魔して
もう少しピニオンアングルを見直したくボディブッシュを購入し
装着。
同時にマットブラックのデカールも頂いたので 冬の間にホワイトから張り替済み。
洗車して日光浴させました。

SNSに動画を上げると 日本より海外の方が人気が高い たくさんのコメントいただきました。
まだ日本ではプロツーリングは浸透していないということなのでしょうか・・・・


本場アメリカで色々なバージョンアップパーツが出ている意味。
それは言うまでもなく オリジナルに不満を持っているユーザーが多く
各メーカーさんが切磋琢磨して色々なパーツを供給しているのです。
今40年ほど前の日本車の修正を頼まれていますが
ま〜〜 部品が無い 比べてみるとアメ車ってすごいです! 部品がないと始まらない事って多いんです。