綺麗にレストレーションされている
67シェベル。
今回は運転席ドアの締まりが悪い というかほとんど閉まらず
修正してという依頼でじっくり確認。
まずはウェザーストリップのあたりがキツイだけかを確認のため 取り外しそのまま閉めてみる。
ゆっくり確認しながら・・・
閉まる・
ウェザーストリップの干渉か?
同時にドアの立て付け確認。 ステップ側(下面)に少し干渉している箇所があるのでドアをほんの少し上げる必要があるのか キャッチのうけの問題も考えられるため 調整。
高さ等はOKになりましたが なんだかしっくり来ないので ドアラッチを外してみる。
ロックがかかるスプリングが折れていることを発見! ということでアメリカ取り寄せ!

見比べてみると 折れているスプリングと もう1つのスプリングが無いことが確認できました。
取り外されている状態でロック、オープンのフィーリングを体感。
全く力が異なります。
ということでラッチだダメ 交換してみると ガッチリ閉まるようになりました。
そして同時に エンジンオイル交換。
ZINC ルーカスオイルを使用します。

オイルドレンボルトから滲んできているのでもちろんパッキンも交換です。
