BLOG

  • 貴重な晴れ

    2025-01-18

    先日の貴重な晴れ間を見つけて

      ウェアーハウスから車両移動。

       まだ入荷していない部品もあるのですが少しずつ手をかけていきます。

  • 時代の流れ

    2025-01-18

    お客様がインターネットで購入したので取り付け依頼。

    何かな?と思ったら

      カープレイモニター!

    時代はその流れなのですね〜〜

      普通に一般で販売しているナビゲーションでいいと思っているは私だけ?

    スマフォと連動、ミラーリングして

       操作する時代になってきているのはわかりますが

    個人的にはまだ慣れていない しかし何事も経験です。

      何度かこのような商品を取り付けたり 自社の代車にも取り付けて試してはいるのですが

    まだ慣れない笑

      しかし今回の商品は ま〜取り付けに関しての情報がゼロ

    通常の2DINなので理解はできますが  少し躓く点が数箇所ある。

     品物見つめて 考える時間が長すぎる笑(壊すわけにはいかないので)

    そしてゴールイン!

      取り付けも完了。  バックカメラも連動OK 果たして機能は?

  • 部品オーダー

    2025-01-18

    部品を取り寄せて欲しいと言ってきた

     プライベーター

      何を言っているのかあまり理解ができなかったので

    とりあえず確認。

    OMG  こんなので走っているの? ダメでしょ!

    というか 危なすぎるでしょ!!!

       走行を直ちにやめさせたいが 本人は大丈夫という・・・

       そんな訳がありません

         部品は拾い出せたので部品は取り寄せますが  

    恐ろしすぎる。

       ハブもガタガタ、ブレーキ付いていない   こんな車両が一般走行していると考えるとゾッとした

    すぐに直して欲しい   走行してほしくない 大丈夫だと思っているのは本人だけ

  • ECUチェック

    2025-01-18

    コツコツ作業をしていた

     フォードの症状。

    色々やってみてもどうしても改善しない・・・涙

     とうとうコンピューターの疑いになったので基盤をチェック。

    虫眼鏡で見ても怪しさはないが ECUのどこかコンデンサーでも亀裂が入っていたりしているのではと疑って

    電子顕微鏡で検査することにしてもらいます。

      

    現代語で言うと沼っている?

      1つづつ確認、改善等をして潰していかないと前には進まない  

    前進あるのみ

    これでなんとか改善を求めています。

  • 車談義

    2025-01-10

    年始に 

      先輩にお声をかけていただき 鍋やBBQをしながら車談義 カートーク!

    皆様には本当に刺激をいただけます。

     

    こんな素晴らしいエンジンが置いてあったり

      素敵な車両にオートバイを囲んでの色々な話。

    過去に乗っていた車両の写真等も拝見させていただいたり

      なんだかワクワクする時間をいただけました。

    どちらにしても仕事を頑張るしか楽しめないと言うことは痛感です笑

    今年も自分のできる範囲で自分らしさで生きていこうと思った日でした。