BLOG

  • 友人と

    2017-12-15
    本日アメリカの友人から来日の連絡が・・・ ネバダ在住のメキシカン R!  Bboyの友人です。 明日から日本だから会おうって・・・・汗 仕事。イベント Bboyバトルで東京に用事があるとか   そんな連絡のやりとりで Rの兄弟からもメッセージが来た 弟が会いたいって言っていると大笑 東京と富山が近いという感覚  さすがアメリカ人(メキシカン) そんなやりとりをしていると本日のLAの気温は28度とか  富山からすると ま〜羨ましいです。   2月?にはLA在住のブラックレディが観光で富山に来るとか 3月にはアトランタのBboy or マッスルカー ストリートファイターcarの友人も来日するとか 年明けから 楽しいことがあります!! またふらっと アメリカの田舎にでも行きたくなって来た今日この頃!!   ジョージアで一緒にLSスワップ作業したりLS7を体感したり既に懐かしい思い出! 00084519 00084547 00084581 00084657 00084737 00084761 00084773 00088710     テキサスに行ったことももう懐かしい思い出 IMG_0085 IMG_9976 IMG_9941 IMG_9971 IMG_8814 IMG_8815 IMG_0021   田舎はいいな〜〜〜 オクラホマなんて何にも無くって  いい町でした(何もなくいい町っておかしいね) IMG_0025 IMG_0060 IMG_0067 IMG_9070 (1)   アメリカに行ってのクレー射撃!笑  規模の違い こんなに環境が違えばレベルも違う。  ネバダにて 00083621     アリゾナにて アメリカっぽいことしてみたり00011993 00011995 00011308     次は何処に行こうかな・・・・
  • 1970 RS カマロ

    2017-12-14

    プロツーリング カマロのロールケージ取り付けもやっと終盤。
    ガラス外したついでに他の箇所も少しだけ手を加えたり・・・
    ロールバー (ダウンバー)がトランクに向けて入ったおかげでスピーカー位置の変更が出てきたり 地味な作業
    IMG_6851
    そのついでにダイナマットも追加で貼ったり。と少しだけアップグレードしています。
    ダイナマットの効果は抜群です。  ボディパネルのビビリが解消されてます。  もちろん断熱効果も!
    手でボディをノックしただけで体感できる優れもの おすすめです。
     
    今回使ったダイナマットは新作の薄いタイプ! ダイナマットはそれなりに重量があるので少しでも軽いタイプを選んでみました(ブルー)
    がっちり敷き詰めなくても効果はありますよ^^  ウエイトパワーレシオも考え 防音も考え
    IMG_6849
    しかしrollcageも取り付けダイナマットもつけたら少し重量が据えてしまったな・・・  どうやってダイエットさせようかね・・・・・    その課題も出てきました。
     

  • プロツーリング!

    2017-12-13

    IMG_6533

  • LSスワップだらけ・・・

    2017-12-13

    渡米のブログと長々 時々記載して来ましたが今回が最終回。
    ハンティントンビーチを周り  帰国 時間まで ホテルをチェックアウトし車にスーツケースをぶち込んで色々回り最後に立ち寄ったのは
    スワップガレージ?!とでも言えばよろしいでしょうか?
    ま〜とりあえず マッスルカー クラシックカーのレストレーションショップです。
    正面入り口から声をかけても誰も出て来ず 裏口から侵入lol*_*;
    ガタイのデカイ厳つい男が何のようだと・・・
    映画のシーンにありそうな(雰囲気)
     
    私は車を見せてくれ!(話を聞かせてくれ)と声をかけると
    心良く整備工場の中を見せてくれました。
    IMG_6525 IMG_6522 IMG_6526 IMG_6527 IMG_6528
     
     
    一体何台のプロジェクトcar  レストレーション待ちの車輌があるんだというぐらい すげ〜〜〜満車*_*;
     
    それが80%の車が LSスワップ作業の車両です・・・   アメリカでは完全にスワップが進められている事を実際に体感した。
    そりゃ 古い車で新しいエンジンを載せればスッキリ走ってくれる こんな夢見たいな話 一昔前では考えられなかったし 現実になり 体感すると良いものは良いとみんなが思うのでは・・・  (日本ではまだまだ少ないですが 私も実際に体感すると ま〜〜〜〜素晴らしいです。)
     
    色々見せていただき話を聞かせていただき 大変為になったショップです。
    という事で
     
    そのあとディナーを食べて
    LAXエアーポートでシャワーを浴びて帰国しました。
    IMG_6530 IMG_6532
    11月の渡米での視察、体感を色々書いて来ましたが  現在の現実は雪が軽く積もった富山県。   忍耐です。  あ〜〜〜寒い*_*;
     

  • 続いて

    2017-12-11

    IMG_6797 IMG_6832 2
     
    エキゾーストマニホールドにバンテージを巻きました 果たして効果は。。。  多分体感はできませんが プラグコードやその他の熱対策はいいですね!  あとはルックス笑
    廃棄効率も良くなるはずですが  体感はどうですかね・・・^^;
     
    もう一度プラグコードも交換しようっと