BLOG

  • クラシックインダストリー

    2017-12-04
    IMG_6507 IMG_6509 IMG_6508   近くに来たので クラシックインダストリー社に 今回はそんな目的はなかったですが  小さなパーツを手荷物で持って帰るため 立ち寄った。   中には良い色の 70ロードランナーが置いてありました。  毎回ま〜綺麗な車が展示というか ショールームには置いてある。    
  • ここは!!

    2017-12-04

    まさかのトヨタ*_+:
    社名は伏せておきますが ここで出会えるとは さすがです。
    見とれてしまう この美しいボディライン  本当にやばい!
    私には金額的に絶対所有できませんが   素晴らしすぎる。
    あまり 言葉になりませんでした。
    良い女見るより 見とれてしまった笑
    IMG_6489 IMG_6486 IMG_6487
    それとオリジナル32フォード!  お金用意して買いに来てとは行っていますが
    欲しいけど  ハイ!  買いに決ますとは言えない金額  こんな名車には是会えないんだね〜〜
    IMG_6503
    IMG_6491
     
    しかし陽気な 良い感じのホットロッダー
    これなりのショップの広さで
    コツコツ 少しずつ レストレーション、ホットロッドを製作して  車両を作る。
    製作スピード 行程を話を聞いて  ま〜車両価格が高くなるのも納得です。
    パーツが出ない オリジナルをあれこれ触って 良い状態にまで持っていく。
    簡単ではないですね!  言葉で書くのも難しい。
     
    IMG_6494 IMG_6497 IMG_6500
     
     
    やばいぜ  CA HB  HOTROD
     
    なんだか 自分の今後のビジネススタイルをすごく考えさせられたショップです。
     
    お金儲けしてカッコつけているのがカッコイイ!?
    好きなことに芯があるスタイルがかっこいい?!
     
     
    大きな違いです。

  • ハンティントンビーチ

    2017-12-04

    IMG_6505 IMG_6506
    ハンティントンビーチはサーフシティと言われているぐらいなのでサーフィンの街! ですが ロケーションが良いイコール
    お金持ちが集まる イコール 街が綺麗 ホットロッド文化があるところ! The カリフォルニア so-cal ☆
    ですのでHOT ROD ショップに毎回色々立ち寄らせていただいています。
    ペイント工場にはC2と1gen カマロがペイント レストレーションまちで並び。。。
     
    ほんの少し離れた最寄りショップでは LSスワップしている キャデラックがいたり・・・
    私はレストレーションしている車両はもちろんですが ショップの作業所、工具、行程の勉強です。
    アメリカ人には雑なイメージが多々ありますが このようなショップではそのイメージは全くありません。
    綺麗に仕分けしてレストアしています。  勉強になるね!
    IMG_6482 IMG_6483 IMG_6484 IMG_6485
     
    IMG_6495

  • コレクション!

    2017-12-04

    長い年月当社とはディーラー契約をさせていただきお付き合いのあるハンティントンビーチのカーケアショップサーフシティガレージ!  渡米した際は必ずと言っていいほど立ち寄りさせて頂いています。  というかここがメイン??
     
    長年の付き合いで情報も多々頂いていますが アメリカと日本の物価? 感覚?? の違いもあり車両の売買は日本ではなかなか受け入れてくれない?  コレクターズアイテムすぎて 日本人の財布事情に合わない??  いろんな疑問もありですが  本当にすごいコレクターズアイテムを譲っていただけるとか・・・・
    1960年代〜1970年代のマッスルカー  それもかなりレアな車輌も コレクターズコンディションを 売ってもいいよ!と行っています。
    1970 GTX 440−6  オリジナルマイルとか・・  GTO  ジャッジ  とか  興味ある車両があれば是非ご連絡を!
    69マスタングboss とか 70シェルビーとかは既に売れたのかな・・・  ショールームには置いていなかった*_*;
     
     
     
    IMG_6476  IMG_6475 IMG_6477 IMG_6479 IMG_6480 IMG_6481
     
    そして今回 立ち寄った理由は コレクションガレージ内にガンショップが出来たということ
    紹介でないと入れないショップ形式!私の場合はフリーpassが出ています。笑
    ショップを覗かせていただきましたが ま〜〜  なんだかね=〜〜  これって  一体どんな趣味なんでしょう*_*;  ガンロッカーは 隠し扉形式で そこを開けると殺人兵器がずらり・・・何に使うのか なんのためにショップが成り立つのか  不思議な空間。
    アメリカのお金持ちは 銃もアンティークを購入して楽しんでいたりなんですね・・・
    現在はショップコレクターズアイテムストレージ内に シューティングレンジを作っているので今後はここで試し撃ちができるってことです。
    クレー射撃場を作ってくれれば アメリカ人と試合できるのに ガンは特に興味がない私には リアクションできなかったです。
     
    IMG_6473
    IMG_6472
    IMG_6471
    IMG_6474

  • また遡ってアメリカブログ!

    2017-12-04

    IMG_6465 IMG_6464
     
    アンティークショップを軽く立ち寄り・・・そのあとは ランプショップに!  ランプショップというだけあって照明器具のみのお店です。
    以外に私はシャンデリアってのが好きなんです。  好きですが似合う部屋やシュチュエーションがないので持っていはいないのですが・・  何か華麗な照明シャンデリアって気になります大笑
     
    しかし ランプショップも渡米の際はたまに立ち寄りますが 専門店って面白いですね♪
     
    そしてディナー後
    アメリカの女性から連絡があり 一緒に飲もうということになり・・・   コスタメサまで行きました。  近いようで 遠いようで・・・  さすがアメリカでの移動距離です。
    なんと  女性からの誘いで待ち合わせが こんな店で  そこで飲んだあとはお店でダンスしていた子も連れて 次のお店に2件3件と・・・激しい 還暦女性でした。
     
    チップばらまく姿も すげ〜〜〜〜かっこいい  ソウルメイト!!
    IMG_6468 IMG_6467