BLOG

  • 1961 コルベット

    2017-10-11
    長い時間かけてコツコツ作業している C1コルベットレストレーション! ボディ、フレームオフをしてレストアしています。 ゆっくり時間の合間にだけ作業をしているので少しずつしか進んで無いですが やっとボディをフレームに載せました。 エンジン始動テストも以前に終えているので ボディを乗せたので配線の取り回しをし直します。 まだ時間がかかりそうですが ゆっくり作業しています。   ボディとフレームを外して IMG_1388 長年の泥汚れを取り(この作業が地道に大変) IMG_3974   油汚れ等を取り POR15がオススメです。 IMG_4626   サンドブラストもかけて   IMG_5964   下塗りして IMG_4656   もう一度塗装をして IMG_6269 (1) エンジンを載せて IMG_8387   NEWマグナフローマフラーを取り付けて IMG_8515 IMG_8728 IMG_8817 ディスクブレーキに変更し IMG_8888 before-after Processed with MOLDIV   まだまだ細かい調整は必要ですが 順番に作業していきます。 IMG_6006 IMG_6015 IMG_6016     もう一度エンジン系の配線の取り回しからですね・・・ MSDイグニッションをどこに取り付けるか・・・C1はエンジンルームにスペースが少ないので室内に入れよかな?? と考えたり しかしMSD アトミックEFIの配線が少し短かったり・・・汗   ルックスも考えて少し思案したいと思います。 あれもこれも考えながら作業。 ちなみにForSaleですのでご興味あればご連絡を もちろん内外装もリフレッシュ予定です。     Call me⭐️  
  • 火事

    2017-10-10

    カリフォルニアで火事が発生したとアメリカから連絡いただきました。
    場所はOC オレンジカウンティ郡 という情報!
     
    煙はサウスベイまで届いているという話ですので かなりひどいのでは無いか・・・
    私の友人、知人、取引先もオレンジ郡には数名いるので 大丈夫なのか?心配で・・・
    アメリカに連絡を取っている  避難している方もいるみたいですが 知人関係は大丈夫という返答もいただいているので一安心。
     
    被害が少なければいいのですが・・・!
     
    IMG_6003 IMG_6004

  • ごちそうさまでした。

    2017-10-09

    肉食な自分ですが
    無性に魚が食べたくなり ランチとディナーを外食!
     
    美味しい鰻屋さんどこかに無いかな〜〜〜と 先輩に聞き
    うな富さんを紹介されたので行って見ました!!
     
    もしかして人生で初めて?!鰻屋さんでうな重を食べるの?? ここのうなぎは 一度蒸して焼いてある!!  うんうん  フォッワっとしていて中々美味しい 贅沢なランチ!!
     
     
    そしてディナーは  鮎!  解禁時の鮎の方が断然好きなのですが
    子持ち鮎をいただきました!!
    これまた美味しい  けど 夏ごろの庄川の鮎の方が香りがあって好きだなと・・・・
     
    秋の旬な物も食べに行ってみよ・・・  栗とか松茸でも狙ってみようかね!
    こんな休日も悪くは無いね!
     
    IMG_6001 IMG_5995

  • コレクターズ

    2017-10-07

    当店の在庫
    ご興味持たれている方がたくさんいらっしゃると思います。
     
    価格を聞きたいという問い合わせ本当にたくさんいただいています。
     
    本気であれば思案します。 本気の方だけご連絡お願いします 。
     
    逆にいくらであれば欲しいですか!??  と聞きたいです。
     
     
    購入者は安く  売却者は高く    お互いの気持ちを話し合いましょう。
    DSC_1771 DSC_1698 IMG_5785 IMG_391000010490

  • 思案中。

    2017-10-07

    色々考えています。
    C2 1967 コルベット クーぺを何か バージョン変更してみようか・・・
    70カマロ も何か変化が欲しい・・・・
    Aボディも何かしようかね!?
     
    色々考えていますが
    月末は
    毎年恒例のSEMA に行くので
    それからにしよかな・・・・  NEWプロダクツ 出ているかもしれないしね!
     
    ま〜方向性は決まって  パーツチョイスも描いているので ほぼ変更箇所なんぞ無いと思いますが。
    今年の冬に作業するような感じでのんびり 思案します。
     
    IMG_2837