BLOG

  • さ〜〜これで帰国です。

    2016-11-30
    今回の渡米も思いっきり働きました。 動きました  レベルアップをしたかはわかりませんが経験値は増えました。 振り返って見ると あっという間ですが・・・   出国前に空港でシャワーをあびて  リフレッシュして渡航です。   LAXも綺麗になって本当に良い感じです(お土産など買いません)   綺麗になったラウンジシャワールーム IMG_2504 屋外もアメリカっぽい演出lol IMG_2506 IMG_2505     飛行機の中はwifiが使えたり・・・・そばを食べれたり・・・  IMG_2510       いや〜〜〜〜  アメリカは楽しいが本当に疲れます。   仕事頑張ってまたすぐにいきますよQ!   今度は あそこだな・・・         アメリカ編  終わり  
  • 滞在中に

    2016-11-30

     
     
    アメリカ滞在中に ラスベガスで仕入れをした車両がLAに届いたので
    もう一度車両チェックし 写真もとりました!!
     
    1971 シボレー カプリス オリジナルコンディションの綺麗な車。
     
    自分で仕入れた車を綺麗とかという表現はあまりしたくは無いのですが
     
    この車は すごく良い感じだとお思います。
     
    レストレーションをして綺麗ではなくオリジナルで綺麗な良い車です。
     
    そ〜〜〜そ〜〜〜こんな車には出会えない♪
     
    当社の仕入れは車両を決めての仕入れではなく
    価格とコンディションのバランスを考えて フィーリングで良いと思った車両を仕入れます。
     
    71 カプリスは以前から好きな車両でしたが 日本ではもちろんですがアメリカでもスッキリした車両を見ることは、なかなかできないと思います。
     
    ロングLow のクールな車です。
     
    エアサスのみ入れて  バッチリ決めています 。
     
    本場アメリカのローライダーマガジンにも特集されたことがある車です。
     
     
    IMG_9709 IMG_9700 IMG_9682 IMG_9691
     
     
    そろそろ入荷するかな???   すでにお問い合わせが数件入っています。
    このまま船
    の輸送中に売れてしまうのでは*_*;     地元に持ってきてみんなに是非見て欲しい車ですが  背に腹は変えれないかな・・・・・
    自分で乗りたいと思わせるカプリスです。
     
     
    基本車好きなので
    自分で乗っても良いと思い車両しか仕入れませんが笑
     
     

  • サーフシティ

    2016-11-29

     
    サーフシティ ハンティントンビーチ!!
    当社でも使用しているサーフシティガレージ カーケア商品 ワックス。
     
    突然訪問lol
     
    SCGは突然行ってもミュージアムは見せてくれませんので
     
    私は常連というか 仲がいいので
    いつも歓迎してくれます。
     
    いつ見てもすごいコレクションルームで 日本のcarワックスとアメリカのワックスの話で盛り上がり
    情報交換し  SEMAの話をして サーフィンの話をして  笑
     
    新作の紹介受けたりと  充実したスペースです。
     
    レストレーションを待つ 車両たちに
    IMG_9644
    新たにできた レストレーションガレージに・・・
    IMG_9645
     
    ミュージアムのコレクタールームに
    IMG_9649 IMG_9652 IMG_9648 IMG_9646
     
    SCGを 出て 続いて オリジナルパーツグループに・・・
     
    ハンティントンは本当にアメ車の町です。   OPGI
     
    IMG_2496 IMG_2497

  • 帰国日

    2016-11-29

    帰国のフライトが夜便なので
     
    最終日もみっちり 仕事!!   IMG_2471(さらっとお客様が乗って来ている綺麗な69カマロ)
     
    まずはなんとなく!クラシックインダストリー社
     
    何が欲しいということも なかったのですが とりあえず足を運ぶ^^;
    行ってしまうと貧乏性の自分はついつい パーツを購入。
     
    平日の午前中にパーツを買いに来ているお客様が30人はいたのでは・・・*_*;
    順番待ちをし
    オーダーを終えて  集荷に時間がかかるので その間に行きつけのカスタムhot rodショップに!!
    いつも素敵な車両がレストアをされています  さすが本場ハンティントンのショップです。
    IMG_2479 IMG_2475
     
    ショップに1969マスタングがちょうど製作中だったので 色々見せていただき
    質問させていただきlol
    当社でも今69mustang protourを手がけているので 勉強勉強!!^^;
    ホッチキスサスペンションもいいな〜〜〜  ウィルウッドブレーキいいな〜〜〜
    IMG_2488
     
    フロントブレーキ のキャリパーポジションが後ろ側にマウントされている車両たくさんいるのですが  メーカーのHP見ても聞いてもフロントポジション 何故なんだ!???
     
    IMG_2491
     
    今ではみんなダイナマットを引いていますね   少し前までは全然だったのに 車両重量は重くなるがそれよりも 断熱、防音効果が得られることを実証しているのでだとは思います。  しかしビッシリ入れている笑
     
    しかしアメリカのホットロッダーはみんな優しいね! 色々教えてくれますが ブレーキに関してはしっかりした答えをくれませんでした汗
     
     
    最終日  続く・・・・・
     
     
     
     
     
     

  • ハンティントンビーチ!

    2016-11-29

    カリフォルニアの終盤(ちなみに とっくに帰国しています)
     
    IMG_2460
    今回の渡米も、しっかり仕事した というか かなり動いて疲れました*_*;
     
    IMG_2462 IMG_2439
     
    ジャグジー&スパで疲れを癒して   久しぶりにビールを飲んで
    IMG_2442 IMG_2456
     
     
    帰国準備・・・・
     
     
     
    最終日も仕事ですが大笑