2015 ムーンアイズ ストリートカーナショナルズに
2015-04-28行ってきました。 SCN 2015
お台場!会場いいね! アメリカのスワップミート感覚です。
関東圏にいればいつも参加させていただくのに少しアクセス時間がかかるのでいつも腰が重いのです*_*
今年は!サーフシティガレージのブースにGTOタイガー 1967を並べさせていただきました。
来場者結構います!さすが東京lol GTO&サーフシティガレージのブース大反響でした。
写真をたくさん撮っていただけました!ゴートさん Forsaleなので質問攻めに・・・・汗
安売りする気はありませんのでよろしくお願いします。十分に安いと思いますもうこんな値段で買えないしね・・・ (価値がわかる方なら理解していただけるはず)コンディションも現車を見ていただいた方はわかっていただけるはずなので
GTOの塗装の光沢に皆様びっくり出ていましたがサーフシティガレージのnanoを使えばいい感じになりますよ!磨きは何をどう使うかでかなり違います、 (もちろん今期に努力も必要です。)
しかし車はあまり見なかったですが素敵な車のいましたね!
マッスルカーはもちろんですがhotrodもワーゲンなんかも 中でもアワード撮っていたポルシェがいい感じでした。
地元でもこんな動きがあればいれしいですね・・・
何よりも
たくさんの方とお会いでき再会できトークできたことが何よりも財産です。
インターネットが無い時代たくさん脚を使って動いたことが今も財産になっているので今後もなるべく動きたいとは思っています。 『北海道から九州から来場もいますので弱音は禁物ですね^^;』皆様お疲れ様でした。
イベント後にもMQQN社長がみんなを見送っていたのが素晴らしいです。
さー次のイベントに向けて少しずつ準備。 とりあえずはアメフェス(SCAJ)から! 名古屋のSCNいけるかな。。。。ギリギリまで思案中。
イベントのため
2015-04-25イベントのため 休業です。
MOONEYESストリートカーナショナルズに出品のため 休業です。
イベント会場でお会いしまあしょう!♪
1967 ポンティアック GTO を持ち込みます。 GTOタイガー lol
forsale ですよ!!
もうすぐゴールデンウィーク!
2015-04-22天気がいいと気分が良い!!
冬眠していた67コルベットスティングレー を起こしてあげ 車両を入れ替えに行ってきます。
17インチラリーがいい感じ 大人なボディカラーもいいですね^^ 青空にはやっぱりアメ車ですね。
そして日曜日にあります。ストリートカーナショナルズの準備もしなくては・・・
富山県からお台場に・・・・みちのりは・・・汗
カマロ バージョンアップ!
2015-04-20時間の合間に70カマロ (サメカマ)シガーテール をバージョンアップ!
まずはデフにアルミカバーを取り付けます。 ファイナルもやってありますよ~~~感が出ていいですね^^; ギアは3.73 12ボルトposiです。
カバーを変えるとOILも量も増えるので安心できます。 交換したのはいいのですがこんなにOILが入るとは笑 oil交換もできたので気分はいいです。続いてオイルキャッチタンクを取り付けます。 これは簡単ですね! 見た目もいいのでは^^;
それからオーバーレブを防ぐためにレブリミッター取り付け(5500rpmぐらいに設定しておきます。)
MSDのstep2は1000rpmも100rpmも簡単に変更可能です。オートメーターのシフトライトも取り付け! デジタルでの回転数も表示(あまり必要ないですが)
光でシフトチェンジを知らせてくれてギアタイミングを教えてくれるいいアイテム☆フェンダーバーもバージョンアップ(ビジュアルのみ) もう少しです。
1970 camaro プロツーリング LSエンジン 6スピード 4セールです。興味のある方ご連絡を価値のわかる方ご連絡下さい。
いろいろ製作!
2015-04-14何かとやることがあり。ありがたい日々を過ごさせていただいています。
今回はリアショックマウントの製作をしました。
車高を下げているのでショックのストロークが少なくなり 通常だとショートショックに交換します。もちろんショートショックに変更しているにもかかわらずまだストロークが少ないので車高を上げざるおえないが車高のバランスを考えると車高はこのまま保ちたい
という事でリーフスプリングに6mmの鉄板を加工し入れ込みショックマウントも少しロングに製作しました。
強度の問題もあるのでガセットもつけて強度を上げます。
それとセカンドジェネレーション 2gen カマロのフロントにトーイングフック(牽引フック作りました)
サイズ測ってレーザーで切って曲げて 色を塗って製作完了!鉄板加工のご相談はご連絡ください!