BLOG

  • c1 コルベット !

    2020-04-18

    作業はたくさんあるんです。
    シフターを合わせてみたりしてからIMG_2435
    ブラケットの塗装が乾くのを待っている時間。
    順番に段取りしているつもりではあるのですが・・・・
    どうしても手詰まりになってしまう汗
    ボディワークで粉まみれになってしまった下回りの洗車です。
    オールペイントの時にはまた粉まみれになるんですが 粉。粉 パウダーがついていると 何かテンション下がるので
    洗車しました。(誰に見られる訳でもないのですが・・・^^; 気分の問題です。)
     
    IMG_2437
    まだまだ続く・・・・・
     

  • 花見

    2020-04-18

    今年は桜の花見が皆さん自粛で 春を感じれなかったって方が多いかも
    今は梨の花が見応えあります。
    IMG_2426
    これ見ていると ウイルスなんてないんだな〜〜〜
    困ったもんです。

  • NEW モデル!

    2020-04-18

    SUWWHEEL の販売をさせていただいています。
    今回は 4ランナーに SUWホイール のNEW モデル SWATT を装着!!
    IMG_2416
    少しブルーの入ったマットカラー 4ランナーに
    モンスターのタイヤをつけて スワットホイールです。
    このサイズは若干リフトアップしなければ装着できない^^;
     
    いつもありがとうございます。

  • やる事はあるんだな〜〜

    2020-04-18

    IMG_2331
    まずは エアコンの取り付ける段取り。簡単そうで全然簡単ではない・・・
    IMG_2330
     
    この角度からエンジンが見てみたり!
    IMG_2328
     
    パーツ加工もたくさんあります。  良い道具があると非常に便利!
    IMG_2383
    エアコン取り付けに少し待ち時間があるので違う作業を開始!
    ジオメトリを確認しながらの作業。 これって非常に大切です。
    エンジンの傾き→ミッションの傾き→ドライブシャフトの角度→ファイナルデファレンシャルにつながります。
    IMG_2386
    IMG_2387
    ミッションマウントも製作。 良い機械があるとこれまた最高です!!
     
    IMG_2370 IMG_2372    IMG_2350
    IMG_2375
     
    まだまだ やる事はあります。
    できることから・・・・

  • コロナなんてぶっ飛ばせ!

    2020-04-18

    今度はこれだ!!
    ⭐︎PONTIAC⭐︎
    日本で一般的に好まれるメジャーな年式では無く
    アメリカでもマニアな方に非常に人気は車種、年式をチョイス!!
    DSC08243 1
    (トランクが空いている写真でした汗)
     
    見れば見るほど こちらの方が大人な感じが スゲ〜〜かっこいいでしょ♪
    しかし今回はすごく苦労した。
    コスパを大切にしている私。
     
    一度はテキサスのド田舎まで動いたが アウト・・・涙 サビでボロボロ*_*; OMG
     
    続いてネバダ州の車両。交渉、交渉 をかなり重ねましたが詐欺っぽい
    お金持ってこいとしか言わない・・・ アメリカは恐ろしい 持っていっても良いのですが公の場を支持してもNG。
    金額も金額なのでセキュリティーがいる 銀行の前で取引をお願いし続けNG。
    指定してくる場所は辺鄙な所 そんなの行けるわけない   ということで 泣く泣く断念
    (こんな事は多いので、当社は輸入には慎重に)
     
    そしてやっとやっと見つけた車両  今回は非常に良い方。 元学校の先生やらのおじいちゃん!  私のなんちゃって英語も理解してくれたり 気持ちもある程度わかってくれている。
    この世界騒動の事情も理解をしてくれ 少し時間をいただけるぐらいの気持ちに余裕のある方でした。
     
    届いてから少し手直しは必要ですが!
    第一にコスパ    第2に安心。
    全てそれに重要です。
     
    楽しみ楽しみ!   (船が遅れ遅れですが・・・・)