
動作確認中です。
エアコン自体は作動します。
しかし何か動きが変な時がございます汗

操作パネル外して一応確認。
配線図見て配線見て プレッシャースイッチ見てリレー見てと順番に探り中。
この車
LSエンジン 純正コンピューター制御
エアコンはもちろん1971式に取り付けるビンテージエアー です。
ビンテージエアーの配線図と見て配線辿るとエンジンメインコンピューターにも接続されているということで今度はLSコンピューターの配線図を確認。
FANコントロールなのかアイドルアップなのかな?
自分で接続取り付けをしていない車両はなかなか めんどくさいですね〜〜
で私の予想はコントロールスイッチの不具合かな・・・
もう少し確認が必要だ。