いよいよ今週は国体!
2013-09-23今週から自分は休業をいただき東京国体に行ってきます。
(プライベートですいません汗)
今年は東京での開催と言う事で是非参加したかった東京国民体育大会!!
参加出来るまでに予選をクリアーするのに少し必死でした汗
先日は東京に仕事で言ったときにも少し成田射撃場に少し伺ったり・・・
予選では点数が足りなくて急遽、群馬の試合に参加したり・・・アメリカに行った時も少しだけ練習したり(アメリカの射撃場では毎週、土日ミーティングをしている友人がいるので顔を見にですが・・・ポモナの通り道にある射撃場なので)
本当に色んな予選、試合、大会がありました!!
クレー射撃って技術はもちろんですがメンタルの強さもかなり必要なんですよ!練習では出来ても試合になるとどうしても力が入ってしまいミスをするところがあったり・・・ゴルフと似ているかな??
でもゴルフと違うところはクレー射撃の場合は、引き金を引いてしまったらリカバリーできないって失点は失点って事かな???
ゴルフの場合はドライバーで失敗してもセカンドショットやアプローチ、パターでカバーできたりしますが射撃はそんな訳が行かない、なかなか面白いスポーツです。
それに誰でも出来るスポーツでないところが少しだけ優越感ありますね!!
国体前の富山公式大会が先日日曜日にありました!
地元の射場!ココで良いスコアを出さなければ本大会に行っても行くだけ無駄と言う気持ちで撃ちました!
25発 4ラウンド! 計100点
いつも外さないような射台でなんと4ラウンド中6枚も抜いてしまった汗
それでもなんとか点数が残ってよかったです。が タラレバの所はたくさんあります汗
もっとメンタルのコントロールできるようにならないかな汗
何を言ってももう時間がありません! 挑むだけ! スポーツの祭典を楽しんできます
東京オリンピックも決まったしスポーツは未来が明るいです♪しかしなんで東京オリンピックなのかな??日本オリンピックでも良いじゃん 狭い島国なんだし・・・・
成田射撃場(今年の国体会場)
群馬クレー
ロサンゼルス トリプルBBB
南砺クレー射撃場
2014年 新型コルベット
2013-09-19アメリカのディーラーに持ち込まれる新型コルベットスティングレー NEWコルベット お披露目はそろそろ
S&Sでも取り寄せます!ご興味のある方はご連絡を!!!
カリフォルニア バースデーパーティ!
2013-09-19週末の夜はコスタメサ、アーバインをすぎて405と5番もすぎてもう少し走ったラグナビーチの地域で行われた友人のバースデーパーティと言う名のライブに行ってきました!
いつも会う仲間はいいね!
いつあっても相も変わらず楽しい仲間です。かれこれ何年の付き合いになっただろう・・・
誕生日の主人公は日本公演ツアーはいつあるんだ ちゃんとホストとしてやってくれよ!といつも言う大笑
(ご興味があれば言って下さい。)
ファンク・ソウル・ディスコ・オールディーズ・ブルース・ポップと50年代~90年代まで幅広くこなすバンドです!!もちろんオリジナルもしています。
次は今年も12月 プラターズで来日予定!!マッチョな友人!テリー
ジミージェームス
ハリスブラザー!
みんな良いやつLAはいつ言っても最高です♪
8月11日
2013-09-19昔はかなり憧れた全米で有名なポモナスワップミート!
最近はインターネットが出たせいか本当にアメリカの車にもプレミアが出てきて値段が上がって買う事は出来ませんが一度にたくさんの車両が見れるのでタイミングが合えば立ち寄ってしまうって現状も・・・
その中でも何か良い物が無いか必死で探します。一目する彼女探しお宝探しですね!!
フォードGT 素敵です☆フェラーリやランボルギーニ、アストンマーチももちろん良いですがあえてフォードに乗りたいな・・・(買えないですが)
1962 シボレーベルエア! 昔はインパラの3連テールが好きでしたが最近歳とったら2連テールが良い1969 シボレーカマロ RS プロツーリングスタイル! スーパーチャージャーが付いていて厳つい音出していました!!
モンテカルロ!!モンテカルロはいつの時代も大人な感じがして気になります!!
1970 ダッチチャレンジャー マッスルカーの王道!!
1967 シボレー カマロ インディーペースカー オリジナル かなりの人だかりが・・・確かにコレクターズアイテム!!
ポンティアック ラリー2ホイール ビレットタイプ!! これよりもあっちの方がスタイル的には好きです。ビレットは性能はいいかもだけど何かごつごつしている・・・
当社の1967年GTOに履かせる為にもうすぐラリー2入荷します。1969 シボレー カマロRS Z11 インディーペースカー fresh
1966 シボレー マリブ 66年のテール具合が大好きな車です。
フォード トリノ 怪しい雰囲気満点な一台 でも結構大きいから乗りこなすの難しそうなラグジュアリーマッスル
1959 キャデラック デビル でっかいテールフィンの50’S
アイアンバンパー のビックブロック!! いいな~~~~ はやいんだろうな~~~~
とこんな感じのポモナな時間・・・
少し立て続けにロサンゼルスでの時間を・・・
2013-09-19本日は少し用事で会社から出れないので
先月に行ったロサンゼルスでの時間をブログで書きたいと思います。サーフシティガレージのついでにこれぞサーフシティの由来 ハンティントンビーチに立ち寄りました。いつ来ても最高のビーチです。
スタイル、ファッション、カルチャーこれぞLAです。海外ドラマでも有名はOC
そして夜は一人で韓国料理
スンドゥブ