BLOG

  • キャデラック 1966

    2020-02-06

    走行中 ドライブシャフトの回転により
    ゴトゴト ガラガラ言うので シャフトクロスジョイントかな?と思い交換しましたが直らず涙
    普通の車はクロスジョイントが前後1つづつなのに
    キャデラックは高級車なのかロングボディのせいか 2つづつ付いている・・・
     
    そしてその間 センターにベアリング? CVボール?やらがある。
    どうもそこの部分が減ってきて? バネが摩耗して?? 異音している感じ。
    と言うことでバラしてみました。
    IMG_0763 IMG_0764 IMG_0765
    付いているものだけ見ていても なんの問題もなさそうですが
    NEWパーツを探し 比べてみると バネの硬さが違い 3分割になっているボールのメス側が減っている。
    IMG_0760
     
    と言うことで交換。
     
    雪のため 試運転はできないですがガタもなくなり
    リフトアップでのタイヤを回した時も音はなし!
    あとは走行してみてどうなのかです。
     
    ついでに エンジンオイルが真っ黒だったので ZINC OIL 寒いので10W-40で フィルターと同時交換。
     
    メンテナンスは大切です。
     
    IMG_0771 IMG_0766
     
     
     
     
     

  • バージョン変更!

    2020-02-06

    ついつい変更してしまう。
    1970 カマロRS プロツーリング !
     
    アメリカのパーツメーカーさんが これ付けてよ!と言うことで 変えてみました。
     
    IMG_0785
    手が入らない隙間・・・・  狭すぎる*_*;
     
    Processed with MOLDIV
    日本初のパーツ また付けてみました!
    (メーカーさんが初と言っています)
     
    IMG_0776 IMG_0775 IMG_0773 IMG_0772 IMG_0777
     

  • カマロ

    2020-02-05

    少し気になっていたペイント部
    色研ぎして
    ポリッシャーで磨いた もちろんサーフシティガレージのケミカル用品を使って!
    写真ではわかりにくいけど
    ビフォー
    IMG_0720
    アフター
    IMG_0721
     
    今度は全体的に冬眠中に磨きあげます。
     
    艶が出ると気分が上がります。  ボディーコーティングはおすすめ!
    個人的にはガラスコーティングより 天然ワックスコーティングが好き!
    黒光りの車って素敵ではないですか?
     
    サーフシティガレージの商品はおすすめです!  ヤフオクチェック。

  • コツコツと

    2020-02-05

    伊佐坂先生状態で
    コツコツ、デスクワークをしています。
    自動車の販売や部品待ち作業で時間の合間にネットショップの為のデスクワーク。
     
    長年の業務で溜まりに溜まる細かいパーツ達。作業の効率を考え在庫しているのですが、持っていることを皆さんに見ていただかないと持っていても仕方がない事もありネット掲載を試みる。 非常に大変です。
     
    と言ってもね〜〜〜  やらなければね。
     
    tff-7520a_xl dei-010402_lc_xl door-panel-install-kit-k53311 K6701 rat-5104r_ml yga-33083_on_ml ctf-43001_bj_ml hly-10023-lghol_mh_ml
     
     
    まだまだいっぱいあるんです。
    デフのCクリップに ベアリングに、ガスケット、カプラーにレストアスクリューネジにアパレル・・・・・
     
    コツコツ頑張ります。
     
     
    スタッフ募集しています。
    事務業務。ネット業務。車両販売。一般整備と 進化のためにやりたい事はたくさんあります。
    何よりも後継者がいないので今までの経験を受け継いでいっていただきたい。
    (まだまだ継続はしますがね^^;*)
     
     
     

  • 世界的ニュース

    2020-02-05

    コロナウイルスやらの報道が連日。
    目に見えないウイルス 人から人に感染するというのは、確かに非常に恐ろしい*_*;
     
    旧正月だという中国からの入国を禁止し色々制限をして対策をしているらしいが 政府の判断決断は大変難しいのだろうな〜
    何をやっても批判、不満しか言わないだろうし 全て結果論なのでしょう。
    もちろん感染はしたくはないのですが 感染した方本人も、家族もお気の毒・・・
    予防するためのマスク マスクがドラックストア、コンビニ、スーパーからなくなりネットショップでは価格が高騰。
    一番予防につながるというのですが目の面膜からも感染するやら・・・ウイルスの力は恐ろしい。
     
    バイオテロとも言われたりと 色々なことがネットニュースで出ています。
     
    sarsとかコロナとか言うけど インフルエンザはもっと恐ろしい 死者の数もインフルエンザがダントツに多いのでは・・  聴き慣れていたり予防接種注射があったり飲み薬があったりするインフルエンザですが(CNNによると全米で1500万人が感染し今シーズンだけで8200人以上死者が出たとか*_*)
     
    風邪、肺炎 今まで普通に耳にしてきた病名?!  ウイルス