東京オートサロン! 2018
2018-01-15今年も行って来ました! クライメイト or SUWホイール の出展☆ 富山出発日 大雪の為 間に合わないかとてんやわんや 普段 新幹線駅までは20分内で到着ですが 余裕を見て2時間前に出てもギリギリ*_*; 細い路地は全滅・・・ 凍結で徐行していても車がジェームズ・ブラウンのようにスライドするという ま〜なんとも楽しい感じ♪ しかし北陸新幹線は通常運行!素晴らしい♪ 駐車場だけなんとかもっとしっかり完備して欲しい! 何と言っても料金が高すぎです汗 SUWWHEEL クライメイトブースの写真でもパラパラアップさせていただきます。 トヨタCH-R ラッピングでマットブラックフィニッシュされたボディに2ピースのヴィダーラを装着! CLIMATEのボディKIT お手本のようなカスタムですトヨタ ハリアー こちらもマットラッピングですが ボディの80%マットホワイトを使い ボンネットフードはブラックで締めるスタイリッシュな感じ! 足元は新作の 鍛造バージアルで決める。
(撮影は電気がまだ着いていない時間帯で!) ヒップラインが最高! ディフューザーが着いたボディキット レーシングカー等では車の下面を通過する空気の流れをダウンフォースをより発生させるためにの形となりますね! 体感できるかはわかりませんがスタイル的にはgood!*
大御所 トヨタ ランドクルーザープラド! 実際に乗り味的にはこの辺りのサイズが現実的? フロントバンバー等のデザインは斬新 パリダカやBajaレース等に出て来そうなキリッと強そうなデザイン!! RIMはこちらも新作 フォルテ 最近日本では見なくなりましたが クロームホイールが今だから尚良い と思う!
ランドクルーザー 200 こちらも色違いの感じにボディキットとNEW ホイールを履き 軽くリフトアップ!!
オートサロン最終日ではボンネットフードにラッピングを貼るデモンストレーションがあったり雰囲気変わりましたね!fresh
ブレーキディスクにキャリパーも変更されていて足元バッチリですね!! ☆SUW☆
皆さまお疲れ様でした!!
SUW クライメイトブースでのご質問等がございましたらご連絡を!! オフショットも少し
ハイエース!
2018-01-11ガレージ保管
2018-01-11修理・・・
2018-01-10年末から年明けてアメ車の修理でご相談がちらほら
昔のイメージとは違い コンピューターECM時代により?アメリカの車の故障は格段と減りましたが
一度故障反応が出ると 少し厄介な事もチラホラ・・・
修理というより
調べることに時間がかなりかかる事ばかり*_*;
なるべくピンポイントに修理をしたので と言っても同時交換も出てきます。
今回はダッチ! チャレンジャーの不具合です。 当店で販売してきたチャレンジャー 他でまだ修理に来たことがなかったのですが 他社で購入して修理してという依頼がチラホラです。 県外で購入 修理はどうする?!笑
部品を調べるのにリフトに上がりっぱなし・・・ この時期に涙
早めになんとかしないと
謹賀新年 2018
2018-01-08