新型の車
2018-03-15今回はNEW レクサス LS500H Fスポーツを納車させていただき 車を確認。 まず乗ったフィーリングは前型のLS600Hの方が好きです。 LS500hはトルク感はあまり感じれず涙 エンジンとモーターのパワー伝達が不十分に感じられます。 10速オートマのスムーズな変速でなんとかしている感じでしょうか? パドルであればなんとか楽しめるかもですが 高級セダンで毎回パドルシフトをする方は珍しいかも笑 車両をリフトアップし下回りも見て見る。 普段は50年ぐらい前の車の下回りを見ることが多いので新車をみるとスッキリしています(当たり前) 意外とエキゾーストが細いという感じが ま〜これで十分なんでしょうね。 断熱は流石にしっかりしています。(勉強になるな〜〜) ブレーキディスクはデカイ*_*; でもFスポーツになってもドリルローターもスリッドも入っていないのがさみしいですね・・・(高い車両なのに これで十分なのでしょうがビジュアル的に欲しいですね) タイヤはランフラットタイヤです どうなんですかね?実際いいのかな? 硬いです。レジェンド!
2018-03-14春ですね〜〜
2018-03-14良い天気が続いて仕事ばかりしています!!
すごく暖かくて気持ちいのでアメ車に乗り 近部はリフレッシュ!(少し忙しすぎて全身何故か筋肉痛ですが)
さ〜お店のグラフィックペイントも最高の天候なので一気に捗りました!!
じゃじゃーーーん 完成です。
グラフィティアーティストはアメリカの友人 Mr Totem 毎年のようにどこかであったりして 車も音楽も好みも似ているnice guy! Brother Totem★
Fromアトランタ ジョージア州
彼から見て私のshop等のイメージで描いていただけました!! アーティストって凄い イメージと記憶だけで音楽とV8サウンドを聴きながら♬ノリノリで描いてしまいます。
看板に負けずにコツコツ頑張らなくてはと思わせられる絵です。
途中には一緒にマッスルカー V8を修理にチューニングをして私がアトランタにいる雰囲気で楽しませていただきました。
プロツーリング、LSスワップのスペシャリストですので食事中も会話が盛り上がりましたよ!! Dope
夜は クルージング!!
See you next time・・・・ my bro Thank you!!HipHop
2018-03-12クラッチ交換
2018-03-09
今回はLS1、T56のフライホイール、クラッチ交換作業
なるべくであれば安全に一度に終わらせたい作業 クラッチ系の交換です。
使用するのはCentetForce社のDFXスパイダースタイルのクラッチ&フライホイール どう変わるのか体感できるかな?? 外観からは全く見えないパーツです。
インプットシャフトの工具が無くてアメリカ取り寄せ!!汗
やっと届いて一気に作業スタート。と思っていましたがパイロットベアリングのことをすっかり うっかり忘れていてリフトに上がったまま作業ストップ(この時期にデットスペースになってしまって涙)
色々検索して勉強してアドバイスいただいて、foramもやり 作業完了。
本当はすんなり終わる予定でしたが少し納得がいかなくオンオフも製作し完了です。AFTもまた新たに入れ替えたし!!
しかし体力、筋力が衰えたかT56が重く感じた汗 昔はリフトも無いジャッキupで車をあげて腹にTH350を乗せてブリッジしながらAM交換をしたのが嘘のようです・・・
文明の力というのか便利な工具というのかそれがあってもマニュアルミッションさえ重く感じてしまったことを反省・・・
そろそろ天候も良くなりそう?? 走りたいね♪
peace