1961 コルベット
2014-05-09皆さんゴールデン・ウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか??
天候も良く!♪ 良い休日を過ごされた方も多いでしょう! 私はのんびり仕事をしていました笑
休み明けからの仕事は販売はもちろんですが、時間の合間を見て
1961年 コルベット C2
フレーム オフ(Frame off)レストレーションです。
コルベットはFRPボディの為ボディーが全てつながっています。なので一気にボディーと、フレームを話すのですが、
FRPボディのリフトポイントが難しいです。一つ間違えると バキッ ボキッ*_* メキメキmekiと・・・
ドキドキです でも一か八かなんて事出来ないので強度確認!!
配線もメーターケーブルも ギアボックスもシフトも!!外し。
取れる部品はなるべく外して ボディーオフしましょー!!
ココまでこれは作業はしやすい! とりあえずは綺麗にします☆☆☆ エンジンもMTも気になってきますね!! やっちゃいますか?笑
1970 シボレーモンテカルロ 400 クーペ 輸入未登録車両 格安にて販売です。 誰かに乗ってもらわないともったいない・・・ ガレージ保管。
1967 ポンティアック GTO ハーストシフトに ポンティアック ラリー2ホイール付き(クレーガーもありますが) こちらも販売車両です。
UK北陸予選☆
2014-04-28久しぶりにブログを書いています。(立て続けに・・・汗)
金沢で行われたUK北陸予選に・・・
アメリカから知人のbboy フランキーが来ていたので☆ Bガールの eriちゃんにも!!freshブレイクダンスは見ていると面白い! ダンスは面白いね!!
子供のレベルがかなり上がっている事にもビックリさせられました☆
DOPE
UKの皆様お疲れさまでした。 リスペクトです。その後は みんなで金沢で食事!いろんな話できて楽しい時間♪ フランキーには次ぎ合うのはLAかな??笑
弾丸ツアー
2014-04-28先日1日だけ台湾に・・・
今後のプロジェクトの為に自動車部品の展示会に!!!
富山と朝発! 羽田でトランジェット そして松山空港(台北)に
13:00ごと台湾に到着しエージェントに迎えに来ていただきそのまま展示会場にひたすら、会場で色んな商品をみて、ミーティングしてなんとか終了!
1日では足りないですが貧乏暇無しです。そしてエージェント&スタッフでディナーミーティングし翌日朝 台湾発で帰国しました。
いや~~慌ただしいですがこんな感じで出来る出張は悪くはないです。笑
ちょうど暴動?もしていました。
良く行くアメリカではこんな弾丸ツアーは出来ないですから 今後のビジネスにつなぎたいです。TAIWAN!!
PEACE
1961 コルベット レストア 開始
2014-04-2561年 コルベット レストレーション プロジェクト開始です。
フレームオフをする予定ですが コルベットは内装カーペットを取り外さないとボルトが外せないのでまずは 内装をばらします。
長年の色んな物が出てきます笑
カーペットも外そうと思っても防音の役目をしている石綿?見たいな物と分離します。汗
ボディーに残った物をスクレーパーでゴシゴシしてボディーFRPを出してからやっとボルトが見えました。
しかしこの時代のアメ車は贅沢な作りになっています。
運転席に座って目に見えないところも(下から覗けば見える)メッキのモール等が使われていて贅沢です☆
今日はココまで汗 時間があるとき作業するからまた何時出来るかな???汗 でも
やらねば!!次はフレームオフ予定です。 配線チェック!!
マッスルカーのタイヤ!!
2014-04-22
このグッドリッチはマッスルカーは最高に似合うタイヤです!!