BLOG

  • 好物の味仙!!

    2011-05-13
    名古屋に行くと必ずって言うほどお邪魔します(^^;;
    台湾ラーメン 味仙!!
    コンビニにカップラーメンがあったので、本日のランチは迷わず決定!!辛いけどやめれません(^^;;

  • 人気爆発

    2011-05-12

    プリランナー!アメリカでは今人気絶頂のトラックカスタム! BAJA1000等のレースデモおなじみですよね^^
    IMG_7151

    2000y トヨタ タンドラ SR-5 
    http://www.sandsjp.com/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=481
    TRDオフロードパッケージ ロッククローラー16インチ グッドイヤー32×11.5 リフトアップ ZEELサス プリランナースタイルグリルガード 社外マフラー 社外テールランプ ベットライナー と色々付いた本場アメリカで流行のプレランナースタイルのトヨタタンドラ アクセスキャブが入荷いたしました。  ☆FOR SALE☆ 

    ダスト・トゥ・グローリーの映画でも凄く人気が高いです。
    メキシコのバハ・カリフォルニアで毎年開催される世界一過酷なオフロードレース“バハ1000”を題材にしたドキュメンタリー。たった1人で全コースに挑むプロライダーや、オフロードの伝説といわれる62歳のライダーなど、多彩な顔ぶれの参加者たちを追う。監督は「ステップ・イントゥ・リキッド」で高い評価を受けたデイナ・ブラウン。90人のクルーを引き連れ、50台以上のカメラを駆使して撮影された映像は迫力満点。
    BAJA1000はレース参加は無料で誰でも参加ができる かなり過酷なレースです。

    オフロードレースの最高峰である Baja 1000は通常のラリーレイドとは違い、1000マイルのオフロードを 「一番最初にゴールした者が優勝」という単純明快なレース。
      ワークスで参戦する チーム、ハンドメイドのバギーやVWビートルを改造したBAJA BAG、はたま たATVやモトクロス2輪までが1000マイル先のゴールをひたすら目指して昼夜を問わず走 り続ける。
    舞台となるバハカリフォルニア半島は、原始の地球そのままといった荒れた大地。人 間の手による開墾を諦めさせたと言われているが、唯一、突端近くのラパスやカボサ ンルーカスといった街はリゾート地としての発展を遂げ、また海洋動物の最後の楽園 として注目されている。

    人生で10000回ヒやっとするシーンがあるとするならこのBAJA1000では1日で体験するらしい一度参加してみたいです。

    IMG_6702
    IMG_6810

  • 簡単ワックス

    2011-05-09


    大好評! 簡単スプレーワックス スピードデーモン
    カーシャンプー パシフィックブルー!!
    全国からのお問い合わせありがとうございます。

    まだ使用してない方是非お試しください
    dope!!

  • 福井に行ってきました。

    2011-05-09

    http://www.djdpone.com/
    1717272448_38
    1717272448_95

    「DJ WORLD CONVENTION TOUR 2011 SAVE JAPAN 」

    2011/05/06(金) に福井に行ってきましたよ!
    B-BOYバトルイベント!!を久しぶりに見ました^^ ゲストはニューヨーク ブルックリンから来たDJ-DP-ONE
    彼にもひさしぶりに会えて楽しかったです♪
     DPは凄くいい人&面白い今回の日本ツアーでは岡山?京都??で侍SAMURAIに変装した写真を見せていただきました笑  チョンマゲつけて着物着て!!

    舞台にあがったチャンバラ動画も見せていただきました。大笑^^

     一緒に軽く飲んでいよいよ DJ TIME!  &ダンス バトル!
    @mixcafe creme
     〒910-0023
     福井県福井市順化1-2-12
     メトロ会館2F
     Tel : 0776-28-3928
     E-mail : mix_creme@yahoo.co.jp

    OPEN/START 22:00~

    ☆☆☆SPECIAL GUEST☆☆☆
    ・DP ONE from NEW YORK
     (UNIVERSAL ZULU NATION/Turntable Anihilists/THE HEAVY HITTERS/SUPREME BEINGS)
    ・DJ SANCON from KYOTO
     (BEAT TRICKS)

    ☆☆☆DJs☆☆☆
    -FUKUI side-
    ・NOZOMI
    ・MATSUHARA
    ・TYSON(BUSTA/ARTLESS)
    -KYOTO side-
    ・LEAK(STEP FUNKY CREW)

    ☆☆☆SPECIAL SHOWCASE☆☆☆
    SCRATCH SHOW by DJ DP ONE!

    ☆☆☆EXHIBITION B-BOY BATTLE☆☆☆
    BUSTA vs UNITED WE JAM

    ☆☆☆ゲスト紹介☆☆☆

    【DP ONE from NEW YORK (UNIVERSAL ZULU NATION/Turntable Anihilists/THE HEAVY HITTERS/SUPREME BEINGS) 】

    Turntable Anihilishts, Heavy Hitters、Supreme Beings、そしてのUniversal
    Zulu NationのメンバーであるDJ DP OneはNYのブルックリンに生まれ育ったDJ/B-BOY/EMCEE。
    数多くのB-Boyバトルやダンスバトルで経験を積み、クラブDJとしてのトップクラスの座はもちろん、過去にLauryn Hill, The Fugees, EstelleやJohn LegendなどのバックDJを勤め、Jadakiss、Marco Polo、Immortal Technique、Statik Selektahなどのトラックにもフィーチャーされるなど、数多くのB-Boyやアーティストのリスペクトを受け、シーンを引っ張っている。

    更にDP ONEはつい先日ニューヨークでKRS-ONEをホストとして行われた世界的に権威のあるB-BOYバトル、Red Bull BC OneのDJとして抜擢されたばかりだ。

    ヒップホップをポジティブな方向に持っていく努力を続けながら世界各国でプレーを披露し、インターネットラジオalist radio.netでのレギュラーDJとしても世界のリスナーに常に配信し続けている。

    -SNS-

    [facebook] http://www.facebook.com/djdpone

    [twitter] http://twitter.com/#!/djdpone

    [My Space] http://www.myspace.com/dponeta

    [Web site] http://www.djdpone.com/
    http://www.heavyhitterdjs.com/

    【DJ SANCON】

    京都出身¨BEAT TRICKS¨のオリジナルメンバーとして活躍し、94年にはNEW MUSIC SEMINAR JAPANファイナリストとなる。
    レジデントをつとめるパーティー「ESSENTIAL」は2011年で16周年を迎え、毎回500人以上もの動員を記録。音楽関係者、メディアの間でも話題となったESSENTIAL全国公演は5000人以上
    も動員した他、海外公演(ハワイなど)も大成功をおさめる。
    レジデンツ以外のイベントでのPLAYには東京オーディオフェアなど数々のメインブースでのPLAY、地元京都市成人式式典でのゲストPLAY他東京、大阪など全国クラブで活躍中。年間全国で100本近いPLAYする西日本でも指折りのDJとして名を馳せている。
    参加ツアーではRhymester「ウワサの真相」リリースTOURクラブサーキット全国10ヶ所以上参加、m-flo VERBAL率いるMIC BRADITZ全国TOURに全公演参加などがある。
    現在男性R&BコーラスグループF.O.H.ことFull Of HarmonyのライブDJとして参加中で、2007年からKOHEI JAPANのライブDJとしても参加するなど幅広い活躍ぶりを見せている。
    また、音楽イベント・フェスティバルにも多数出演しており、代表的なものにはHIPHOPとロックの融合イベント¨TERMINAL¨(BRAHMAN.BACK DROPBOMB.RHYMESTER.
    SHAKKAZONBIE)や東北最大フェスARABAKI ROCK FESTIN SENDAI BAY.九州のスカイジャンボリーなどがある。
    DJのPLAY以外にはトラック制作にも力を入れており数々のアーテストに楽曲を提供している。
    メディアでの活躍としては地元京都、大阪でラジオ番組を10年近く勤め、現在FM京都α-Stationなど活躍中。
    2009年より現在NYでのDJプレイも定期的に行い2010年もNY、ハワイ、カナダ、台湾などの海外と国内で活躍する日本指折りのDJ。
    2011年1月21日”茜色と陽炎の中”featTAKUMA(10-FEET).N∀OKI(ROTTEN GRAFFTY).DOCTOR HASEGAWAを発売する。
    この曲は日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)京都ハンナリーズ オフィシャルソングとして選ばれる。

    -レギラーイベント-

    東京渋谷THE ROOM “FLASH”
    京都WORLD”ESSENTIAL”
    東京渋谷VUENOS 他”ESSENTIAL TOKYO”(不定期)
    福岡O/D”ESSENTIAL FUKUOKA”(不定期)
    NY Booklyn @Deity

    -Redio-

    FM KYOTO α-STATION 89.4 MHz
    OVERSEAS TOP40 (Sun 14:00-17:00)
    IN THE GROOVE (Wed 24:00~25:00)

    [twitter] https://twitter.com/djsancon
    [facebook]http://www.facebook.com/people/Deejay-Sancon/100001089986709?ref=search

    とこんな感じです

    ☆PEACE☆

  • BBQグリル&パティオヒーター

    2011-05-08

    ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
    私はサーフィンに行ったりBBQをしたりshootingと休日を過ごしました:)

    アメリカのBBQグリルを使ってのガーデンBBQ!肌寒くなったらgasヒーター(^^;;
    気分だけはアメリカです。

    peace☆