BLOG

  • 暑くなるとぉ。。。

    2011-06-29
    梅雨だけど
    梅雨じゃないような

    蒸し蒸し暑い毎日ですが
    皆さんはいかがお過ごしですか?


    わが社も節電を心がけて 
    ACの設定も27~28℃
    扇風機をまわして

    遊びに来ていただける
    お客様には 少し迷惑かけているかなぁ~(すみません



    東京出身で 数年前まで四国で暮されていた お客さんとお話を

    “富山の蒸し暑さはとても辛い”と言われていました


    Paulさんのメールでは
    “Las Vegasは まるでOVEN!!のようだ”とコメントがぁ



    今年の夏も 暑いのかなぁ

    暑くなると 夏がくると 大好きなライノを思い出します。
    画像 177

    昨年の夏 約2ヶ月 素敵な時間を過ごすことができました。

    元気かなぁ~

    毎日 暑そうだったけど
    かわいい 愛らしいライノくん

    いつか逢える日を
    今も祈って
    願っています
  • SUWWEAR新商品のご紹介☆

    2011-06-27

    NEWアパレルの紹介!(遅れてすいません*_*;)

    今回はキャップのご紹介です。
     SUWwearさんの新商品!!fresh☆です。

    A505_I1

    SUW スタッズメッシュ STUDS LOGO CAP グレー

    SUWオーバルロゴをスタッズ(びょう)で表現。

    ビンテージを意識したデザインとなっていてストリートで重宝するアイテム。

    サイドには、ANYTHING GOES!ワッペンが配置されている。

    A495_I1

    SUWフラットバイザーメッシュ 3D LOGO CAP ブラック

    ストリートで人気のベースボールCAPです。

    SUWのレターロゴは、3D刺繍でとても存在感がある。

    夏場に欠かせないアイテムです。

    A493_I1

    SUW Line Oslo CAP ラインオスロ グレー

    ストリートで人気のオスロタイプキャップ。

    荒めのニット編み仕様の商品であるため、ロングスパンの使用が可能。

    私も一つチョイスしてshooting CAPにでもしよう!! (国体にいければ・・・笑)

    Worldwide Auto Shop Set off and
    Street S & S

    ストリートウェアーSUWWEARの取り扱いしています!B-boys B-gilrs I LOVE HIPHOP fresh☆

  • 若い力♪

    2011-06-27

    梅雨でじめじめ・・・
     気温の温度差が激しい*_*;汗 なかコツコツ仕事をしています。

    昨日は高岡市市民体育大会がありました。 市体に参加しようかと思っていましたが北信越大会に向けての選考予選で地方公式大会に参加してきました(福井公式@加賀)

     昨日は自分のスキルに脱帽*_*;  一つ一つの集中力がいつも足りません・・・  
    来週は県民体育大会 この県大会で北信越ミニ国体の選手が決まります。 今週は練習もし日曜日の県体に!!

    県体が終わると北信越選手権、北信越ミニ国体と進み北信越5県から全国大会(国体)に進みます。
     今年の国体は山口県なので私の目標は北信越まで頑張る事です。山口県は遠いです笑

      来年は岐阜県!?そして東京!?と続くはずです。

    よし今週は仕事もスポーツも張り切っていきます。☆peace☆

  • 暑い

    2011-06-23

    今年の梅雨は暑いじめじめ(>_<) 晴れたと思えばスコールのような雨が降り(>_<)!
    南の島みたいな天候です!!

  • kara 梅雨!!

    2011-06-20

    梅雨入りにはなったはずですが、良い天気が続いています(^^;;
    天気が良いと気分も良い!!
    ガレージに保管している車両を洗車したくて外に出しました!!

    1966y ポンティアック カタリナコンバーチブル 389

    1970y シボレー モンテカルロ 400
    2台とも大好きな車両です!!

    カリフォルニアで出会った時の事を思い出します!!スカイブルーの空にはヤッパリアメ車が一番!!(^^;;

    ご興味のある方お問い合わせ下さい!!peace☆
    富山県から素敵なアメ車をお届けします(^^)

    S&S オートショップ
    http://www.sandsjp.com