高瀬神社
2011-02-21HEMI エンジン!!
2011-02-16
クライスラーのエンジンHEMI!!
1960年代に現れたHEMI(ヘミ)エンジンはレースシーンを大きく変えた。当時はストックカーレースにドラッグレース!HEMIが数々の優勝を収めた。
あまりの速さに出場を禁止されたこともあった。
現在ではHEMIが定番になっています。
そのエンジンが時を越えて待ち乗り車輌になったのもここ最近!
クライスラーダイムラー等の会社合併のあったりし クライスラー300CやダッチRAM ダッチマグナムとBIG RIMが流行出したぐらいに登場してきた。
写真のダッチ マグナム SRT-8 は 4SAEL Callme 0766-29-00505.7L HEMIが定番のHEMIとして搭載モデルが出ていましたが 6.1LのSRT-8とグレードとしてダッチ チャージャー ダッチ チャレンジャー 他に登場!!
マッスルカーの味を出しています。
HEMIエンジンはコレクターの中でも凄い値段で取引がされている車輌です。
「※写真の車輌はアメリカの有名ビルダー(チップ・フーズ)が手がけた1970y HEMI CUDA」
SEMA SHOW 2005で見たのですが素晴らしい出来でした♪オリジナルの1970 HEMI CUDA カラーはムーラン (ダッチブランドではパンサーピンク)はアリゾナのオークションで$1000000の高値が付いた。オプション&コンディションにも申し分ない車輌でしたが1億の値段になったらもう車でな無いですね^^;汗
1970のマッスルカー車輌は特に好きですが なかなか手の届く値段のものが無いので 現代マッスルカーHEMIはありがたいエンジンです。
最近は所ジョージさんも1970yロードランナーにSRT-8をチョイスされていましたね!^^
I LOVE マッスルカー peace
Worldwide Auto Shop Set off and
Street S & S
カスタムカーから新車・中古車、ドレスアップ、車検、整備、車の
ことならなんでも気軽にご相談ください!LA SWAPMEET
2011-02-151972年式の シボレー エルカミーノ!! El Camino
350エンジン/350トランスミッション
P/S, Front ディスクブレーキ
A/Cと スカッとしたエルカミーノの情報がアメリカから来ました!!
Los Angeles
もう春は直ぐそこです!そろそろ素敵な車でドライブのシーズンです!早く暖かくならないか
な・・・Worldwide Auto Shop Set off and
Street S & S
カスタムカーから新車・中古車、ドレスアップ、車検、整備、車の
ことならなんでも気軽にご相談ください!carwash
2011-02-10そろそろ春がこないかな~~~^^;
いかした車でビーチ沿いをドライブしたいです!!
その前にカーウォッシュ!! 愛車を綺麗にしてバシッと!決めたいです☆
アメリカにあるようなビキニ洗車場こんなサービス会っても面白そうですが…昔は良く見かけたコイン洗車場もなくなったし 最近は自宅の前でワックスがけをしているシーンもまったく見なくなりました*_*;汗
車を綺麗にしたら気持ちも違うのにな~~と思う今日この頃です・・・車に関心が無くなってきたのでしょうか…せっかくの車がもったいないです。
昔はびしっと格好をつけて 車を綺麗にして、好きな音楽を聴きながら海やドライブイン(サービスエリア)に行き!!楽しい仲間と女の子に声をかけてと遊んだ覚えがあります。最近はそんな話をぜんぜん聞かなくなり寂しいです。
携帯やPCのせい??? 昔のようにアナログに体を使って動き色々と体感したいです それのほうがリアルで楽しいと思うのですが…汗(親父のつぶやき・・・・・・・ですね汗)若者の車離れしていると話は聞きますが 男の本能は絶対にカッコイイ車の憧れはあると信じています!
そして身だしなみをキッチリと(洗車も・・・笑)そこで紹介したいのがサーフシティガレージ(SCG)の商品です。是非体感してみてください プロのコーティングショップさんからも絶賛です。
一度お試し下さい。THANKSビルド マッスルカー!
2011-02-09アメリカの文化は凄いです。親から子にって感じで車も受け継がれる事もよくある話!!
そのためにはアフターパーツが必要ですがこれもまた豊富にあります。(もちろんないものもありますが・・・)1から絵コンテを書き その形やパフォーマンスを作り上げていくって言うのも楽しいです♪
http://www.gmperformanceparts.com/Parts/showcase.jsp
エンジンも新しいものに積み替え!!もできるし
ボディーもダメなら新しいものを取り付けてペイント!!
足回りはもちろん! 電気系も、ブレーキも、内装も、エアコンもと色々できる大人のおもちゃ!?私も1967yのファイアーバードをフレームオフし総剥離ペイント 4輪ディスクブレーキ エンジンはポンティアック→シボレー アルミヘッド 4速オートマ パワーシートつきレザーシートにLED等も入れ モニターをつけてもちろんエアコンも!!!
と昔の形でバふ~~~っと走る車輌を作りました!!。(もう少しですが^^;)
もちろん新しい車輌もいいですが、オールドスクールが大好きです カッコイイ車でカッコイイ音楽を聴き 良い女も居れば言うこと無しですね^^;笑車輌を作りたい 部品がほしい 輸入したいけどわからない 何でも聞いて下さい。
サポートさせていただきます。違う車輌も気になって良いベースが出たらまた作りたいと思います。
こちらは私のアメリカの友人が製作した1967y カマロRS 細かいところまでカスタムされている車輌です。写真を送ってきたのでブログにアップ!!今度乗せてもらおう^^;次の狙いは~~~~~ あれにしよっ^^;peace☆
Worldwide Auto Shop Set off and
Street S & S
カスタムカーから新車・中古車、ドレスアップ、車検、整備、車の
ことならなんでも気軽にご相談ください!