BLOG

  • バッテリー交換

    2020-11-17

    IMG_6538
    バッテリー交換。
    オプティマバッテリー レッドに変更。
    ついでにこのバッテリーターミナル 信用していないので
    在庫で持っているデトロイトスピード社のターミナルを使います。
    IMG_6539
     
    些細な箇所ですが 気持ちがいいね!!!
     
     
    IMG_6537
     
    ダイヤル式カットoffもあまり信用はしていないが とりあえずはOKということで!!

  • 用事前の寄り道

    2020-11-17

    IMG_6527
     
    なんとなく山に上り 富山市の撮影!! いい場所じゃん!!
     
    IMG_6528
     
    自宅から数分でこの二箇所があります。
    IMG_6530
     
    そして目的の加工機を見て
    今後何かに役に立つことを空想。
     
    オリジナルの商品を何か考えている時間って結構好きなんです♪
     
    レーザーカットに
    UV印刷機。
    何を作れるかな?????
    ご興味ある方ご連絡を♪

  • 自ら体感。

    2020-11-17

    IMG_6522
    リアサスペンションの足の動きがどうもしっくり来ていないような感覚があるので
    現在のバネレートを調べ
    デトロイトスピード社 リーフスプリングにQA1 ショック シングルアジャストを取り付けているのですが
    IMG_6523
     
    バネレートは175lbs
    ????  これって柔らかい???   ショックで調整をしているのですが
    どうなんだ???
    アメリカのプロツーリング の方々にも確認しているが あくまで彼たちはレーシングカー!
    ストリートと比べたらだめという。
     
    一掃のことリアサスペンションバージョンアップしようと
    心に決めて  あれこれ確認しています。
     
    自ら体感しなくてはね!  自分が 好きだからこそ  ⭐︎
     
    love it

  • 待っていたパーツ

    2020-11-17

    IMG_6512
    続々パーツが入荷。
    送料がもったいないが
    個別に色々届きます。
    順番に届いた商品から作業開始
    またまたフューエルセンダー*_*;
    取り付け前に抵抗を確認して取り付けて
    IMG_6513 IMG_6514 IMG_6516
    タンクノズルホースも見えないですがついでに綺麗にしました。こんな箇所のゴム劣化はあるあるなので!!!
    IMG_6518
     
     

  • 少し片付け

    2020-11-17

    IMG_6490
    全く時間が無くてブログの更新ができていないので
    少し遡り更新です。
    すっかり忘れていることもありますが
    ちょっと前の写真を振り返ります。
    棚を仕入れたので
    収納。
     
    何を入れるか考えていても仕方がないので
    目に入ったものから入れていく。
    すると思い出ショーケースになってしまう。
    IMG_6488
     
    IMG_6487
    こんなクウォーターを集めていたのも十何年前になるんですね汗
     
    片付けついでに出てきたのはマスタングブリット のパンフレット!
    これは現車。実際に撮影で使用された車両の写真。
    カメラを取り付けるポイントや
    サスペンションの強化がされている。
    歴史に残る車です。
     
     
    IMG_6491 IMG_6492 IMG_6493