BLOG

  • 春を感じる天候です。

    2016-04-02
    いい気分で仕事ができる気温になって嬉しいです。   会社のコンプレッサーのパワー不足を感じるので 新たにコンプレッサーを追加しよう!!  と思い設置場所においただけ笑 電気配線等はまた後日!   何かのんびりした1日  またコルベットを作業中。 今回は電磁ポンプと配線とフューエルラインです。 メカニカルポンプは封鎖lol  ブレーキラインもそこそろ終えたので何となく見えてきました。 ボディのパーツばらしがいつになるかな・・・IMG_9021
  • C1コルベット

    2016-04-01

    1961 コルベット コツコツ頑張る♬
    車両販売等が少し落ち着いてきました。
    新車待ちはあるのですが…4月に入ったので少しはゆっくり??
     
    ゆっくりなんてしてられません 営業も頑張ります。
     
    と言いながらも時間の合間にはコルベットレストレーション。付きっ切りでは他の仕事もあるので出来ませんが最低1日1作業はこなさないとね・・・すると足りないパーツ、交換しておいたほうがいいパーツが見つかってしまう。
    見落としないと思っていても必ず何かがあるんです*_*;
     
     
    さ〜来週もパーツが入荷予定なので他作業もやっていきます。
    ペイントの打ち合わせもしましたし ボディのパーツもバラさないと・・・・まだまだ続く
    IMG_8998
     
     
     
    ボディオフレストレーション コルベット

  • アメ車サンデーミーティング

    2016-04-01

     
     
    IMG_8975 IMG_8974 IMG_8967
     
    先日 富山県、射水市海王丸パーキング周辺で行われました。サンデーミーティングに参加させていただきました。
     
    天候 good  肌寒い中でしたが春を感じました。今年もいろんなイベントになるべく参加させていただきたいと思います。
     
    モパーマッスルが多かったですが GMマッスルも良い感じです
     
    当社でお世話させていただいている 1969 シルバー カマロ 350SS なんて大人っぽくて良い感じでは あ〜りませんか!?笑
     
    少し手直しして もっともっとマッスルしたいですね!!スタイル崩さず。
     
    富山県のアメ車はたくさん良い車両がいると感じた日曜日でした。
     
    岐阜からもお疲れさまです。

  • 70 camaro 2gen

    2016-03-30

    IMG_8862 IMG_8861 IMG_8863
     
    冬の間にバージョンアップした セカンドジェネレーションのサメカマ!1970 カマロ
    足にはQA1の車高調に エアコンを取り付けて他も・・・
     
    ご興味ある方はご連絡ください。
    1970 シボレー カマロ RS プロツーリング LS1 6速マニュアル
    エンジンLS1
    T56 6スピード
    3.73 12 ボルト  posiリアエンド
    パワーステアリング
    ラック&ピニオン
    チルトステアリング
    パワーウインドー
    パワーブレーキ
    デュアルエキゾースト
    オートメーター
    フロントディスクブレーキ
    リアディスクブレーキ
    カスタムサブフレーム
    wayne due front clip subframe camaro 1970
    C4 サスペンション&ブレーキ
    DSE ミニタブ KIT
    Dart アルミヘッド
    18インチ forgelineアルミホイール
    フロント&リアスポイラ
    配線
    シフトライト
    レブリミッター
    エアコン
    QA1
     
    IMG_3344
     

  • 61 コルベット レストレーション

    2016-03-25

    1961年 コルベット プロジェクト 普通に乗れる車を!!
     
     
     
     
     
     
     
    IMG_8883 IMG_8886
     
    ということで フロントブレーキはディスクブレーキに交換です。
    アメリカは親切なパーツがある。
    エンジン
    4速マニュアル
    ということでフロントブレーキはディスクに変更。
    ベアリングには中にもしっかりとグリースアップ!
     
    少しずつは形になってきています。
     
    まだまだ先は長いですがコツコツと・・・
     
    次はブッシュでも打ち替えます。