1970 Hemi swap CUDA
2016-06-18渡米中 急遽行ってきた オクラホマ州!! コネクションで情報が入り行ってきましたよ〜〜 テキサスに滞在していたので射程距離!! ドライブで4時間〜 予定的にはテキサスヒューストンに行きたかったのですが 大好きな1970 クーダ グランクーペの話となれば別 しかもボディーオフレストレーションの 5.7L hemiスワップ オリジナルマイル10000というので行かなければダメでしょ!! でも一応行く前日に 動く車!?かとしっかり聞いたはずなのに・・・・・ 早朝ダラスから 35Eをひたすら 北上 途中の道は何もない 草原・・・ 草原 アルマジロ・・・スカンク・・・・アルマジロ・・・アライグマ って感じ^^; お決まりの記念撮影こんな感じの車両がそのまま残っている 時代の止まっているアメリカです。
sa~ そこで言われた住所に伺い ドアをノック!! するとすげ〜〜〜良い感じの老夫婦さんが待っていてくれました。 長い間ドライブお疲れ様 トイレは大丈夫!?? 水は?!?と歓迎してくれました。 それより私は一刻も早く車を見たい!! すぐにcudaの話! エンジンは13000マイル(2007年クライスラー300 5.7Hemi) 727 355 sure grip 早く現車を見せてくださ〜〜〜い すると ガレージに移動〜〜〜 道中また何もない 草原^^;
40分ぐらい走ったかな・・・ポツンとポツン距離を保ってある住宅 散居村ですね。 The リアル アメリカです 見えている空間全て敷地*_*; 草刈り大変 騒音一切なし 静かなのでグッスリ寝れるらしい大笑
ガレージの中は65マスタング レストレーション中 しかしエアコン完備のプライベートガレージって羨ましすぎる テーブルに置いてあるラップトップで製作の写真を見せていただき cudaのテンションUP
じゃ〜〜ん 1970 バラクーダ グランクーペ!! ボディオフレストレーション 5.7L Hemi スワップ 途中・・・・*_*; 動くと聞いて 長〜〜〜いドライブしてきたのに 動くって言っていましたよね!! 私はヒューストンに行くのをやめて ここオクラホマまで来たんですよ! 買う気満々で現金を持って!! *_*: ガビ〜ん涙 でもポジティブに 安くしてくれるかもと希望を持って 現車確認です。 ボディ パーフェクト! 色の好き好きはありますが綺麗に仕上げてあります。 実にいい!! 強いて言えばというところもありますが 素晴らしい。 モールも素晴らしい!! バイナルも素晴らしい そしてトランクにキャリアも素晴らしい いいねいいね! でも エンジン始動せず涙 配線途中 *_+ もう悲しすぎるでは あ〜りませんか
価格交渉その場では決裂 断固して安くしてくれません。 ま〜安い価格提示でしたので十分わかります。 聞いていた価格でここまでももできないのもわかります。 ただここはオクラホマ 不動車をLAまでトーイングするだけでいくらするんですか涙 自分がトレーラーで来ていれば絶対に購入しています。 次回の教訓 トレーラーで他州に行く(思案します。) 悩む 悩む・・・ いろんな話をリアルマッスルカーおじさんともできましたし(ポジティブに) 長いもできないのでまた連絡すると一旦ダラスに戻ります。1日パ〜〜ってこのことです。 帰りの道中もず〜〜〜っと悩む 資金さえあればと思った1日でした。 後先逆になりましたが 軽く オクラホマ編でした。
テキサス!
2016-06-18テキサス州 ダラスに!!
アメリカは広いので中々足を伸ばさないですが S&Sは行きます。
サウスウエストアメリカ! 実際に行き肌で感じ♪ もともとはアメリカが好きでアメ車が好きでアメリカカルチャーが好き☆
自分で動かないとね・・・行動あるのみです。
最近ではディスカバリーチャンネル等でもテキサスダラスの番組を放送しているので 日本でも認知度はあるのでは。・・・
とりあえず私もミーハーな感じで伺ってきました。
しか〜〜〜し リチャード不在、アーロン不在lol というか もう観光地か!? ってショップです。
店内はアパレル販売!
番組でドーナッツターンをしている駐車場!
ショップに並ぶ カスタム待ち車両!?
ニュージーランドのライセンスプレートを着けダラスで走行!?そんなことが許されるのかな!? でも走ってました。 車は何かわかりませんでしたが綺麗なカスタム!いいね!!
お決まりの感じで記念撮影lol ガスモンキー ガレージ!
テキサス ダラス 続く。。。。火曜日 朝から
2016-06-18アメリカ車両確認!
2016-06-17アメリカに行き 車両確認です!!
アメリカに行けば何か車は見つかるだろう!?と思われがち 他にかに本場なので車はありますが コンディションと価格のバランスを確認する必要があります 当たり前のことですが!!
そしてスワップミート等では何十台、何100台も車が集まるので車両確認はできますが・・・たかが1日 スワップミートでいい車に出会いのも至難の技 というかタイミング 出会いだけです。 近年はカリフォルニアではなかなか難しいです。 それはアメリカ全米から見てもカリフォルニアcarのコンディションはいいと認められていますし ネット時代なのでいい車両は先にアポを取り売れてしまっている場合が多いから・・・
そんなことも言っていても私も日本から入っているので
平日を無駄にはできません^^; 気になる車をコネクションを使ってアポを取り車両チェックしたいですがアメリカ人も仕事していますので
スケジュールを立てるのがかなり難しい・・・そんな中 頑張ってきましたよ!
写真公開はそんなしませんが(ただいま交渉中なので)
こんな車を見てきました!
分かる方には分かるかもですが 最近大好きなプロツーリングです。 やることはやってある綺麗な車!車的には問題はないですが価格交渉で商談ストップ!!
ご興味あれば情報写真ありますのでご連絡ください。 試運転もしてきていますので・・・
そして製作したSHOPにも足を運びいろんな情報いただいてきています。
続いて移動!!
コルベットショップに行ってきました!
当社でも取り扱いのあるサーフシティガレージの商品カタログが無造作にlol
ここのコルベットショップはもう日本の方にも有名なショップですよね!何と言ってもフリーウェイを走っていると目に入ってくるので
立ち寄った方も多いのでは・・・ = 掘り出し物がないと私の場合は思っていますが^^; でもついつい寄ってしまうんですよね・・・
商売の鉄則ですね 目立つとことは良い!!
そしてシークレットのガレージ調査! いいな〜〜〜32 3Wクーペ リアルスチールボディ フェンダー付き いつかは乗ってみたい!是非欲しい1台ですね。 今でも高くて手が出せないのにこの先は涙
さりげなく置いてあるロードランナークローン! GT40 、バラクーダ!!
そんなこんなでLA前編を動きました。
到着日 金曜日すぐにスポーツトレーナーさんと会食
土曜日ショップ巡り・・・
日曜日 ポモナスワップミート
月曜日 車両チェック! ショップ、車両チェック
とかなりハードに動いてきました。
続く
ポモナスワップミート!
2016-06-16pomonaスワップミートといえば もう定番中の定番。
何と言っても集まる台数が多いので
見るものはたくさんあります。 そこで良い物を探し出すのが大変ですが!!
早朝5:00到着 そんな朝早く行く必要があるのか!? と聞かれますが 行ったことに越したことありません! 良いものは朝一に売れている可能性もあるので1番に入場です。
駐車場も近いしね笑
さ〜少しだけポモナの車両をアップします。
もしも気になる車両があれば詳細が分かるものもあるかもです。
まだ売れていなければ買えるかも!
朝一目に飛び込んできた車両は68ダッチ! スーパービー仕様のコロネット 売り物ではありませんでした。
1956シボレーベルエア!いいね定番のアメ車って感じがまた良いではないでしょうか!還暦だしね笑
オハイオから持ち込みの1934フォード!この車両は私が非常に悩んだ車両です。フォード3wが欲しい今日この頃lol エンジンかかったのがポモナ前日という所が気になりました(良くも悪くも そしてまだ内装等はできていない)
1957 シボレーベルエアコンバー!!コンチもついて良いねQ!!
このマーキュリーも1押し車両 オーナーと交渉しましたが売ってくれない・・・ カーミーティングを楽しみきていると・・・ しかしセンス良いな〜〜 実に良い
1934フォード3ウインドー フルフェンダー良いね!ファイバーボディー
トロフィトラック baja仕様!このまま日本でナンバー取れるなら間違い無く買っていましたね。
アリゾナから持ち込んできたnova良いね!
1970マスタング ファストバック もうこの辺のマッスルカーは高騰してるので買えないかな〜 日本の感覚が上がらないとね
1932 フォード 3W こちらも良いね!!感じの良い夫婦が乗ってきていました。
1969 ロードランナー プロストリート! 朝焼けの光がたまらなく良い
1968カマロRS ビックブロック!
マスタングのリアビュー ウイングにルーバー!
C1コルベット 当社も今製作中なので現車を見てお勉強!というか再確認。
1970 シェベル! これは本当に良かった すごく購入を考えた1台 コンディションよし 価格良し! 気になった所が・・・カラー*_*+
色は選べないのはわかっているのですが ゴールドに少し抵抗があり 断念*_*; この時点では他にも良い車があるとスワップミートでダメな思い込み 本当に綺麗な車でしたよ!
通称イーグルマスク この年式ももう手が出しにくい価格になってきていますね
gas検査もかかるしな〜〜
1969 dodge チャージャー R/T仕様かな・・・ミントコンディション 間違い無くかっこいい車両です。
日本ではブームが去ってから認識の低い車両かもですが個人的には大好きです。
ビックホイール入れるだけでかっこいい インパラ!
C2は本当に素敵な車です。ベースでもこんな値段か〜〜〜〜*_*;と再確認
アーリーブロンコ!いいね!いいね作ってみたい乗ってみたい1台です。
大人のおもちゃと一緒に子供のおもちゃも素敵です。
いいねリンカーン!ドアの開き方とボディーラインとモールぐあいが最高です。
これ!?なんだ??? 面白いよほどのワーナーマイカルが好きな方?!?ロードランナーとコヨーテを・・・笑 インパクトはすごいです。
C1にLS綺麗に仕上がっていましたさすが本場!!
会場の風景をパチリ
黒人が真っ赤なC1素敵です。
2genカマロにLS積んでるプロツーリングcar こちらも綺麗に作り込んではありました。価格は!! 当社のサメカマロと比べたら うちのカマロ安すぎるのか?!?と再確認
goodベースなチャレンジャー!70 いいね!
まだまだ
写真あるのですが1枚づつ解像度を変更するの大変なのでこれぐらいにしておきます。
続く