休みの話続き
2019-08-19私の趣味の一つでもある サーフィンにも行ってきましたよ! 台風が迷惑ってことも感じた方はいらっしゃるでしょうが おかげさまで被害の少なかった富山県。 災害が少ない県でありがたいですが 災害にあった方には気の毒な感じです。 しかし夏にサーフィンが出来るって少しの爽快感です。早朝に起きて 海に向かう!
2ラウンドぐらい波乗りして その後は山に!クレー射撃 振り返ると お盆休み中 仕事をところどころやりながら ゴルフして射撃してサーフィンして海水浴もして仲間とBBQもしてと最高の夏を感じさせていただきました。 これって普通?? それとも去年まで選手とかしていたので時間がなかったからか?? 趣味が多いと言われますが、やりたいことをやる 趣味に好きなマッスルカー で向かうということを 長年考えていたことです。
猛暑のゴルフコンペ
2019-08-19真夏のテストドライブ
2019-08-19熱対策
2019-08-19
猛暑の中での乗りたい。
水温の安定はしているので走りには何の問題もない
コンデンサーを冷やすためのファンも追加してあるので冷風もでる。
しかし車内に熱があるということで 少しでも熱対策。
運転席と近い熱を出すとことはドライバーシート真下にあるトランスミッションとデュアルエキゾースト。
エキゾーストにはプレートで熱の保護を以前からしてあったので トランスミッション上に防熱シートを貼りました! これで少しは改善。
しかしフロントエンジンからの熱風対策ももっと考えないと・・・ダイナマットも引いてあるので 地道に少しずつ改善していくしかこれ以上は方法がないかな
今年の暑さが異常? ボディがブラックなのが熱がこもる そんなこともあるでしょうが 出来る限り改善に試みよう。アイドルアップ
2019-08-19LSスワップの車両
エンストするという改善依頼・・・
走りは調子よし!
アイドリングになると回転数が落ちる時があり、そのままストール
回転数は水温異なりますがターゲットを決めてあるCPU ターゲットアイドルは900rpmになっています。
エアコンON /OFF共になっているのを確認、
エンジンコンピューターデータは専用ソフトがないと確認できません
先日コンピューターの配線を少し確認していましたがコンピューターに配線されていないのを確認。
そりゃ コンプレッサーONでその分負荷がかかれば一時的に回転数は落ちる・・・ そのためのアイドルアップ機能 配線されていなければ=アイドルアップにはならない
ってことになるな^^;