SUWWHEEL
2014-07-31☆SUW☆
ストリートブランド ☆SUW☆ からの新しいラインナップの撮影に行ってきました!!
ブラザーKONEさんにも来ていただきバッチリ決まってスタジオ撮影です。
本当にいい感じ!! カザールもバッチリお似合い カッコイイ素敵なかたブラザーKONEさん
そして SUWWEAR 鈴木さん!! いつも大変お世話になっています。
秋に発表の新作SUWホイールの撮影☆
もうすぐ色々露出ですのでお楽しみに!
スタジオ撮影終了後 おつかれーミーティング食事会の後 恵比寿のKONEさんのホームでディスコパーティに・・・
最高でした。
”WON’T BE LONG” ”WON’T BE LONG”
もうすぐさ~~~♪
発表も!! ☆DOPE☆
1969カマロ SS
2014-07-2869年シボレーカマロ クローンでは有りますが この車良かったです^^;
今思い出すともうこんな値段では変えませんがアメリカにはまだまだ良い車両が枠さん有ります。
昔の値段を知っているので自分も仕入れは気持ち的にしにくいですが
ご興味がある方はご連絡ください。
マッスルカー!
2014-07-26夏真っ盛り! 暑いの一頃☆
天気がいいとマッスルカーや好きな車でドライブしたくなります☆☆☆
サーフシティガレージの商品で洗車して海に!!海岸線ドライブ!!!
そろそろ70年カマロもアメリカ出荷ですし 楽しみ楽しみ♪
最近気になっている車が 新型チャレンジャー SRT Hellcat(ヘルキャット)ヘルキャットと言えばアメリカの戦闘機の通称ですね!!
ヘルキャット チャレンジャーが気になっているのは何と言ってもエンジンスペックです 化け物HEMIですね。
707馬力とか・・・・・
乗ってみたい・・・・ アメリカではもうデリバリーが始まっている??とかの噂です。
もうヤバいです ほし~~~~い hemiエンジン♪ ご興味が有ればアメリカから
ロングビーチ港
2014-07-24アメリカからの玄関(出港口)当社がよく使うのはアメリカ カリフォルニア、ロサンゼルスにあるロングビーチ港です。
当社は純粋に西海岸が日本に近いやオフィス、ガレージ、パーツショップがLAに有るとかで、むか~~しからLA longbeachから出しています。(格安提携で笑)
かれこれ何年たったかな・・・
(昔の写真がアナログだし写真が見当たらないのが残念また探したりデジタル化に時間があるときしておきます あのオフィス、あのガレージが懐かしいです大笑)
(今では長年のコネクションや友人のおかげでオフィスもガレージも充実しています。 パーツの出荷なんて毎週ぐらい有るのでは・・・ 笑 余談)
オールドカーブームが廃れてきていたな~~と思いきや 近年どころかごく最近では明らかにオールドカーが輸出(アメリカから)されています。
少し前は旧車バブル?でトンでもない価格に高騰って事も有ったり SNS等のネットの情報でごくごくまれな高額車両が掲載されたらみんな勘違いして自分の車両は高いンです見たいな事になったから値段が分け分からなかったですね大笑たとえば 1971年の スーパーマッスルカー が3億円・・・・・ いったい何の話??
1967年のビックブロック の車両が1、5億円 汗汗汗
ま~~確かにすごいコレクターズアイテムでは有るのでしょう ま~~間違いないですね買えるもんなら欲しいですって思いますが
このような車両は 本当に生産台数が少なくコンディションも抜群で保っていてカラー等もマッチングして 売り主と買い側のタイミングが有った時だけの(オークションでも)価格で
スーパー金持ちさんとかのコレクションになったりしているごく一部の話なのに
同じ年式だからって勘違い商品もたくさん出ましたよね・・・ 値段がもう ビックリ汗ネット社会になると情報が出過ぎてよく分かりません。。。
と言っても便利な世の中 便利グッツを使いながらオールドスクールを検索して旧車を購入・・・
よくわかんないな~~
話を戻しますが本当に今ロングビーチはアメ車が多いです(古い車)
まだまだアメリカには掘り出し物が有ります それを探すのが自分の仕事ですが
確かに数年前、数十年前から見ると値段は上がっていますがそれは年数が立っていても良い物は良いと言う事で仕方ないですね 構成があるって面白い。何か情報が欲しい場合はご連絡下さい 何かのお手伝いが出来ると思います
本当にリアルにアメリカに通っているからの情報有りますよ!!写真を振り返るとこんな感じだったのか~~~~と懐かしく思います。
こんな値段で購入できたので有れば今なら即買いだなって車両の写真もたくさん見て思い出にひたっています。
おすすめ車両☆
2014-07-16今まで色々な車のって来ています
17歳から自動車業界に入り20数年超 本当に色んな車両に乗ってきました。そこで今おすすめの車は
☆日常使う車両☆
1位 トヨタのタコマ!
(年式、グレード問わず良い車 走りも最高 自分の趣味にピッタリ☆サーフィン、スノーボード、海レジャー、荷物の積み込みトラックなので当たり前ですね!!)2位 ダッチ マグナム
(全てのグレードに乗ってみました 5,7hemiが良いねSRTは良いけどそこまでいらないような・・・1ナンバー取得で税金も押さえれる もちろん走りは最高です。 雪道が気になります。)3位 なやむな~~~~
新型マッスル アメ車 カマロ、チャレンジャー マスタングなど 完全にkも飲み入っていますが
プリウスもいいな けど全然面白くない♪
雪国なのでサーフ FJ ランドクルーザー アルファード系 色々良いですが面白くな~~い
でも何も考えず軽くさわればかっこ良くなりますね!☆アメ車☆部門
1位 プリムス クーダ これが最高 70年か71年が良いね! なんか欲しいです。
2位 シボレー カマロ 67年から 73年までかな・・ オリジナルも良いけどプロツーリングも良いね! 部品もたくさん有るし 楽しめます♪ LSエンジンが良いのかも笑
3位 フォード ムスタング 69年 70年が良いかな!
基本的にトランザムレースシーンの車両が好きなんだな~~~
番外編 は32年フォードが最近気になります・・・・大笑 いずれは乗りたい(乗ってみたい)
しかし気になる車両がたくさん有りすぎて困ります。
アメ車は
仕事ではなく趣味になっているので 困ります。アメリカからの輸入お手伝いしますよ
S&S