BLOG

  • C2 コルベット 最終型

    2019-09-06
    IMG_3983   やっパリ 1967 最終型コルベット をバージョンアップで作ろうかな??? と 考えてみたり。 車は間違いなくかっこいいし サスペンションバージョンアップになっているし ラックアンドピニオンも入っているし   さささっとバージョンアップできるな〜〜〜 どうしようかな〜〜〜  少し贅沢な悩みですが こう行ったことを空想している時間が一番好きだったり・・・笑  
  • プレゼントいただいた。

    2019-09-06

    IMG_7061
     
    ありがたいプレゼントをいただきました!
    写真ですが本当に嬉しい。 私の思い出になりますね〜〜
    先日開催した SCC ストリートカーチャレンジでカメラマンの準備、以来をすっかりうっかりしていましたが当日会場にカメラマンがいて
    写真も提供してくれて SNS場でアップすることもでき
     
    今度はそれを引き延ばし額に入れ 提供プレゼントしてくれた。
     
    SCC イベントを開催するにあたって最初から最後までお手伝いいただいたH.S 走りたいのをこらえてお手伝いをしてくれました。
    本当にありがとうございます。
     
    また一緒に走りに行きましょう♪

  • 高級食材

    2019-09-06

    美味しい味覚を満喫させていただきます。
    ありがたいですね〜〜 シャインマスカットを送られてきたサプライズ!
    美味しくいただきました。 しかし送ってくれたのがmy bro アトランタの友達なんです。 本当にありがたい。
    7b0d96f6-8ec3-48d4-afbf-a55c1e204eb2
     
     
    そしてストリートカーチャレンジを終えて 続いて知人にゴルフコンペなぞ誘っていただき行ってみました。
    楽しむ程度のゴルフですが、なぜか飛ばしたくなってしまうあの競技 いくらとんでもそれを拾いに行かなくてはいけないのに・・・
    たまたま一番飛んだでしょうと言うドラコンをいただきました。(力任せでたまたまヒット)
    8b0575a2-b6ea-4a23-8963-2951e997e0a1
    055f29ac-cf56-45a6-a3fb-96e0b53bccb9
     
    高級お肉もいただいて ありがたく美味しくいただきます。
     
    しかし世はゴルフ人口が多く 平日ゴルフに行ってもなぜか 世間的には後ろめたくなく 経費になったりと よくわからない動きもあるのですが
    その中の1日を車の時間を受け入れて欲しくて  今年はカートレースにストリートカーチャレンジ(ジムカーナ)を開催してみました。
    私どもが住む富山県は自動車に乗ると言う方が大半  その自動車で色んな体験をできる  ゴルフばっかりしないで こんな楽しみも感じて欲しいと言う試みでした。
    何かあればゴルフ。はい次はこっちのコンペとよく聞く話ですが その1回の時間を自動車を使って私に付き合って楽しんで欲しいです。
    またまだゴルフのようにハンディキャップとかでランダムに楽しむことはできないですが その辺りも改善しみんなが笑顔になれると言うことに努力をしなければと思います。
     
    ゴルフを否定したわけではありません  注意

  • メルセデス ベンツ

    2019-09-06

    IMG_6966
     
    NEW タイプのメルセデスベンツは このアクティブブレーキアシストやら アクティブなんとかとかやたらめったら点灯しますね〜〜
    ほか数台同じ経験が・・・汗
    衝突安全のためにバンパー内にセンサーが埋め込まれているのですが
    ありがた迷惑のような・・・ もう少ししっかりとしたパーツをつけてきてほしいと思ってみたり^^;
    ぶつけて壊れたはわかりますが 何もなく自然に故障。そんでもって部品代が高すぎですし パンパー外すのも何やら一苦労。
    自然に取り付けマウントが外れて点灯やらもあったり と困ったもんです。
     
    高級車を購入できる方なので修理代かかってもいいでしょ みたいな安易な考えで取り付けて欲しくないです。
     
     

  • STREET CAR CHALLENGE Photo

    2019-09-05

    写真が重複するかもしれませんが
    掲載されていない写真もあるので再度アップします。
    7A304965
    CTS-V  6200cc スーパーチャージャー LSA  ブレンボブレーキ
    7A304967
    ダッチチャージャー R/T HEMI スプリッターにエキゾーストがでバージョンアップ
    7A304973
    さすが小回りのしていたユーノスロードスター
    7A304975
    BRZもいい走りをしてくれました。
    7A304977
    ダッチバイパーSRT GTS 2014年は素敵でした! 赤が似合う エンジンは8300cc
    7A304982
    97 VIPER GTS 神奈川県からのエントリー
    7A304985
    千葉県からエントリーしてくれた 05 バイパー SRT-10 しっかり徐々にタイムを出していったのが素晴らしい
    7A304980 7A305006
    1969 シボレーカマロ オフィシャルペースカー Z11 本当にかっこいい!
    7A305014
    スタンダードマスクの69 camaro SS Z28ライン遠い中自走で参戦!
    7A305020
    ダッチ チャレンジャー R/T クラシックHEMI  2ドア4シータークラス 第1位
    7A305018
    石川県からエントリーしてくれた チャレンジャーR/T ウィルウッド ブレーキに変更されていました。
    7A304995
    1970 シボレー シェベル アメリカンオールドクラス 第1位
    7A305024
    7A305026
    シボレーカマロ ハースト仕様 果敢に攻めていてくれました!
    7A305028
    マスタング コンバーチブル coyoteエンジンパワーを感じさせてくれました。
    7A305037 7A305032 7A305064 7A305065 7A305078 7A305089
    7A305092
    ブラック/レッドの ダッチバイパー 8400cc 神奈川県からのエントリー GTウイングが素敵!バイパークラス第2位
    7A305097 7A305099
    こちらも千葉県から 遠方賞! ロードスター!!!こちらも最後はしっかりタイムを縮めてきましたが少し及ばず
    7A305100 7A305103
    ノリで参加してくれたC6コルベット しっかり楽しんでくれたみたいです。
    7A305107 7A305110
    ランボルギーニ ムルシエラゴでまさか走ってくれるとはサミットさん本当にありがとうございました。
    7A305121
    映画ブリットを思い出させてくれる68 dodge チャージャー
    7A305114 7A305124
    オリジナルレストレーションのBボディ モパー マッスル 70チャージャー たまにこんな風に走るのも楽しいねと
    7A305129
    マッスルカー だ!と言わんばかりのスモークで走り抜いた Aボディ モパー マッスル プリムス ダスター!
    7A305126 7A305131 7A305132
    60年代の映画を見ているような錯覚を思わせてくれた65マスタングクーペ 車の運動会だと楽しんでくれました。 ホイールキャップが取れるぐらいの演出があればもっと面白かった♪
    7A305139
    スタイリッシュなモンテカルロ 素敵なスタイルで スマートな走りをしてくれました。
    7A305149 7A305152
    ラストランのアグレッシブルの走りが決まり マッスルカー ってこう運転するんだと言わんばかりの運転技術を見せてくれた! 67カマロ RS
    7A305173
    インテグラに乗り続けるインテを愛して愛しているオーナーさん!
    7A305176 7A305178
     
    4人のりで楽しんでくれているみたい笑
    7A305205 7A305217 7A305226 7A305227 7A305244 7A305234 7A305254 7A305245 7A305264 7A305265 7A305267
    前日は思わぬトラブルで(車ではないです)精神的に少し落ちていたオーナーさん しかし当日は楽しんでくれていたのでは? アメリカンヒストリッククラス第2位 遠方から自走で本当にありがとうございました。
    7A305298 7A305306
    ラストランでは圧巻は走りを見せてくれました Mrバイパー コレクションズさん 別次元に速かった
    7A305319 7A305321 7A305326
    車両トラブルにて午前中は走りれなかった65シェベル!午後からメカニック様がしっかり対応し素晴らしいアタックをしてくれました。
    7A305330 7A305334 7A305335 7A305337 7A305338 IMG_6839 7A305339 7A305341
    ビックブロックでフロントヘビー? しかし楽しんで走ってくれていたのでは? 富山県オートレイド様  無理やりお願いし エントリーしてくれて大変ありがとうございました。 次回開催があれば たくさんのエントリーよろしくお願いします。
    速いか遅いかではなく楽しいか楽しくないかがモットーで笑
    7A305351 7A305365 7A305367 7A305368
    アメリカンクラス 第1位のオフィスHIT様
    丁寧に丁寧に乗り続け無理せず攻めてタイムをしっかり縮めてさすがのチャンプ。
    朝から色々お手伝いありがとうございました。
    7A305372 7A305373
    3gen カマロで走ってくれました。F(舟)楽しんで走ってくれたでしょう♪
    7A305374 7A305376
    私はカマロで少し踏みすぎ大笑  改善箇所も変わっているけど 楽しむ優先。
    7A305378
    スーパーチャージャーのサリーン キュイ〜〜〜んと踏み続けていました!
    7A305383 7A305390 7A305402
    JAPANESE クラス チャンプのランエボ2000ccターボで見せてくれる走りをしてくれた! 4wdはすごい
    7A305406
    インプレッサ WRX 鷹目 も攻める走りを続けてくれました。
    7A305409 7A305424 7A305048
     
     
    この度は本当にありがとうございました。