BLOG

  • 通常業務

    2022-07-05
    IMG_7146

    毎年恒例の夏の時期。  エアコン修理で駆け込みがあります。  エアコンガスを入れ動作確認をしたり 手順を踏んで修正作業をしています。

    いや〜〜しかし  事務所のエアコンが故障しているのでこちらの身体が負けてしまいそう涙

    自動車であれば手順を踏んであれこれ修理挑戦しますが  流石に事務所業務用エアコンは無理かな・・・  理屈は一緒なのでしょうがそもそもパーツ部品が生産していないと言われた時点で終了です  とんでもない出費が恐ろしい・・・

    その他 通常業務

    IMG_7099

    F様  エスティマ御制約ありがとうございます。

    ↓はい こちらもエアコン確認・・・  働く車ということで急ぎの依頼。

    しかし エアコン修理はもう結構いっぱいいっぱいです^^;  できる範囲で対応させていただきます。

    IMG_7136
  • キャデラックCTS

    2022-07-05
    IMG_7100

    2008年 キャデラック CTSが入庫しました!

    サイズ感もいい感じの キャデラックセダン   早い者勝ちセールです!!

    IMG_7107

    さらっと足に使うにはいい感じの車ですね〜〜〜

    IMG_7119

    ご興味ある方ご連絡ください。

  • エンジンオイル

    2022-06-30

    エンジンオイル入荷しています。

    IMG_7072

    当店では数種類のエンジンオイルが在庫しています。

    車によって エンジンオイルが異なることはご存知ですか??

    ガソリンエンジンとディーゼルエンジン、 ハイブリット車に 一般車両的な車種に

    オールドスクール車と種分けしています。

    ・5w-40

    ・5w-30

    ・0w-20

    ・10w-40

    ・10w-30

    ・20w-50 zinc

    ・10w-40zinc

    ・クラシックオイル と持っているのですが

    そろそろ原油価格高騰の影響を受け

    エンジンオイルも価格調整に入ることを見込み

    とりあえず lucasオイルを少し購入しておきました。

    エンジンオイルはされどエンジンオイルです。

    オイル交換 前後でエンジンのフィーリングが

    異なることを体感できる方は なかなかですね〜〜  しかし実際に体感できる場合もあります。

    オーナー ドライバーさんが唯一気に兼ねて 自らできることもエンジンオイルの気遣いです。

    言うならば最低限 車のことを思うのであれば気にかけてください。

  • 事務所エアコン故障

    2022-06-30

    IMG_7088猛暑続き 熱中症やらになりそう・・・

    車のエアコン修理も多数入ってきていますが そろそろ修理も限界なほどの台数^^;

    自動車のエアコン修理は自分たちでガス入れ等を行い何の故障原因か調べて行きます。

    ガス漏れでコンプレッサーが動かず エアコン効かない

    ガス漏れ箇所探す  つまりかな?  電動ファンは動いているか?と順番に探るのですが

    事務所のエアコン故障はどうなのか???

    ガス漏れあり→  ガス入れる→  作動はしたが  → 途中で止まる*_*;:

    圧力センサー等がダメなのか??

    しかし情報がない

    これじゃ仕事どころではありません・・・・

    事務所より 外の方が涼しい。。。。。。。。

    困ったもんだ

    急遽 スポットクーラー買ってくるも  排気が暑すぎる  OMG

  • ネジ探し

    2022-06-30

    作業で使う ネジ!  ボルトナット。

    日本ではmmが支流ですが  輸入車はインチピッチがほとんどで 少しのサイズは持ってはいるのですが特殊サイズはやはり探さなくてはいけない・・・

    IMG_7075

    ISO(メートル)が日本の企画 M 何とかってやつ。

    そして

    アメ車に多いのは

    UNCやUNFなんです  ネジピッチに長さや強度を探します。

    たかがネジ しかしこれが合わないと何にもならないんです・・・・

    今回も偶然? 見つかり

    作業ができそうなのでOK。   しかしこんなことで時間がかかることはお客様は知らない・・・・