BLOG

  • OMG

    2021-03-25

    ミッドシップの車。
    ボンネットフードといえばいいのか・・・ リアフードのを開ける必要があるのです。開閉にはワイヤー式レバーが付いている。
    そこを引くとロックが外れ開くのですが レバーが劣化でちぎれると言う惨事*_*;OMG
    さてどうやって空ければいいのかな・・・・  思案
    とりあえず開けない事には改善すらできず。  構造は目視で確認しないと理解もできず
    記憶と想像をして 開閉。  想像が的中。
    意外に開ける事には時間はかからず。
    でパーツがない 多分もう出ていないであろう部品ではあるのですが これは次回考えることとして
    いったんは開けれるように直します。
    IMG_8691
     
    IMG_8694
     
    応急もOKなので 実際に確認したかった事を始めます。

  • 捕らえれなかった獲物

    2021-03-21

    IMG_8639 IMG_8640
     
    ku~~~~~~*_*;
    逃げられたか….
     
    時差には不利な状況ですね
    オリジナルコンディションのなんの変哲もない車。
    この雰囲気が欲しかった。。。。。
    しかし現車確認前にSOLD OUT  悔しいが仕方がないので飲み込むことにするしかない。
     
    次のご縁があることを信じてます。
    1967 シボレー カマロ  おばあちゃん

  • モータウン

    2021-03-21

    Processed with MOLDIV
    モータウンのドキュメンタリーを観てきました!!!
    モータウンど言えばファンクブラザーズ!!!
     
    かっこいいんです。  ドキュメンタリーは別作も観ていますが 時代の流れの中のデトロイトの話や人種差別の事も勉強になり
    そして素敵な音楽がたまりません。
     
     

  • ホットロッド

    2021-03-21

    IMG_8625
     
    かっこいいぜ! フォード ホットロッド!!!
     

  • GSXR

    2021-03-21

    オートバイを仕入れてみたり・・・
    スズキのGSXRが個人的に大好きなので
    今回は2台を買ってみました。
    20年以上前の憧れ・・・
    若い頃オートバイにも他種乗ってきました。
    16歳の頃すぐにオートバイの中型免許を取得し
    ・ホンダCBX 400Fを乗り
    ・ヤマハXJ400  D のYSPカラーとか言ったような記憶・・・トリコロールカラーになっていた
    ・ビラーゴ400 をチョッパーにしたり イージーライダーに憧れを感じていた時期も・・・
    IMG_7875
    チョッパーでのクルージングの飽きがきて
    ・CBR400RR  に乗り換えよく峠でハングオンを楽しんだ♪時も記憶にあります。
    1549526558925
    ・ホンダ スティード も乗ってみたがもうあと先の記憶がない。
    それから車に行ったのか?
    縦目のグロリアをとりあえず購入 まだ免許を取得していない・・・^^;
    ボディは赤 トップは白 コラムシフトのマニュアル。50’S オールディーズと言われる時代の音楽を聴いていた♪
    ご縁があり先輩から63インパラの話をいただき それに乗り換えがきっかけでアメ車にハマっていくのですが
    そのアメ車を楽しんでいる時期に
    オートバイにまた再開  ハーレーダビットソン FLHをストリップにしてフレームから変更している間に
    スズキ GSXR1100 油冷エンジンに出会った
    エキゾーストをバンスアンドハインズに変更しただけのオートバイ 先輩はカワサキz2とかに乗っていたのに私だけカウル付き笑
    バカッ速 のストリートレーサー気分でしたよ(直線だけ)
    若い時は無茶をしていたのか・・・・・   レースシーンにここを奪われ良く足を運んだ!
    仙台ハイランドでビックエンド?のレースをみたりレッドモーターさんや阿部組さん クラス4さんも そして今もやり続けているということが素晴らしい!(久しぶりに連絡してみたりしました。
    IMG_8777(昔使っていた引き出しから出てきた笑)
    もちろんアメリカンフェスティバルに行き 当時はイエローコーンが走っていた。 ハリーズさんのファニーカーも素晴らしい時代。(少し年度に行き違いがあると思いますが)
    IMG_8778(写真がポジ時代?)
    レースという憧れが今もですが続きます。
    で憧れが強すぎて手に入れた プロストックバイクになるのです。
    初乗りは未知 恐ろしかったよ^^;  得体の知れないパワー体感は
    IMG_0124
    で 話は少し戻りますが
    そんな時代の流れでストリートでロングスイングアームを乗りたいと思いスズキカタナでも製作 部品調達ある程度するが途中で売却
    それから3年ぐらい また心奪われ 記憶をもとに
    GSXRを2台買ってみました。
    1台は96 GSR750 エクステンション ロングで 雰囲気を出してみました。
    (FORSALE)
     
     
    もう1台は 94GSX1100R 製作中。 いつになるやら笑
    IMG_8389 Processed with MOLDIV
    隼 時代到来で 一気にオートバイでも時代の変化があった様子ですが
    私は
    当時のニュースクール GSXRが好きなんです。
    NHRAに憧れ 数回観にいった!
    00008738
     
    IMG_8779
     
    その他思い出の写真が記憶にあるがPC整理していないため見つからず・・・
    こんなオートバイの思い出です。