BLOG

  • カリフォルニアの夜

    2016-07-05
    たまには夜の行動も・・・ LAの友人から連絡が入り。。。liveがあるから時間があれば来てねと♪ もちろん行って来ました。 私の滞在はサウスベイエリア!  そこからフリーウェイで南に1時間ぐらいかな??そこまでかからないぐらいの場所 dana point(ダナポイント) 素敵な場所!いかにもお金持ちの住宅街が立ち並びその街で白人がディナー&liveを楽しんでいる場所。 IMG_0212 IMG_0206 お店の雰囲気もいい感じ! 外にある暖炉が一段と雰囲気出ています。 女性はドレスアップしお酒を飲んで音楽を聴いてダンスを楽しむ♪ 良い環境!!   す。て。き   です。 このような文化はなかなか定着しませんね・・・ なぜ?!批判 否定する感じの多い人種??  みんなリスペクトすれば良いのにな〜〜〜ひがんでも何も生まれないのにな〜〜と思う今日この頃lol   お店には 知人が数人  知人というのは以前何度かliveであったり 他のお店であったりした事のあるアメリカ人☆ 覚えていてくれて光栄です大笑 IMG_0215 IMG_0214 IMG_0207 こんな時間は大好きなカリフォルニアの夜♪ 次の日も早いので早々ホテルに帰宅次回はハンティントンビーチにでも泊まります。 ヴォーカルの女性は今年もクリスマスは来日予定です。 北陸イベント仕掛ける方いましたらご連絡ください。アポ取れます!! ザ・プラターズ♪         そしてこの日また 有料道路を走ってしまい失敗しレンタカー業者と話をしています。 なぜかというと私は道路期間に支払い申告したらナンバーで追いかけて私が借りていない時間帯もチェージしてきたからです*_*;  アメリカめちゃくちゃです。自分が走った分は支払います。 「気をつけましょうアメリカはもうフリーウェイではないです」 つぶやき    
  • LA編

    2016-07-05

    ホットロッドショップでいろんな車両を見せていただいた後は
    IMG_0194
     
    パーツを買いにお馴染みのクラシックインダストリー社に!!
     
    今回の用事はクラシックさんに顔なじみさんがいるので車両情報を聞きに!笑
    パーツのことは二の次です^^;汗
    hello what up!!bro:)
    何か車両情報は無いかい!?と質問し色々聞きました。
    するとseal beachの知人のところに このような車両があるはずだよ!と
    thank you bro  いい情報です。
     
    それと一応ショールームに入っている車両は!?売り物?とも確認!
    答えはNO (そりゃそうだね・・・)
    この64インパラは有名な車両ですよね(クラシックのカタログにも載っているし)
    雑誌等でも見たことある方はたくさんいるのでは・・同じカラーのダスターやCピックアップにノバ、カマロと(他にも?)
    すべて同じオーナーさんの車です。
    この車が売りに出たら言ってねと伝えたらその前にスタッフが買っているよ!って*_*;(そりゃそうだ*_*;)
     
    IMG_0198 IMG_0196 IMG_0200 IMG_0199
     
     
    車両検索・・・・続く
     
     

  • ホットロッドショップ!

    2016-07-04

    LAは本当に環境が良い!気候も良いし(私が滞在中は曇っていましたが汗)
     
    前回ブログで記入した63リビエラを思案中ではございますが・・・
    他の車両もチェックです。資金に限りがあるので出来るだけ台数を見て見比べて決断しなくてはなのです。lol
     
    伺ったのがオレンジカウンティにあるホットロッド(ストリートロッド)ショップ!!
    このショップは良いんです。最高です。
    素敵なのはオーナーさん☆ 本当に素敵なHOTRODおじさん!!
    ショップもすごく綺麗なお店だし 仕事も綺麗だし センスも良い!!
    色んな話を聞いていろいろ車両を見せていただきました。
    このシェビー!素敵ですベルエアストリートロッド! (奥に映る車両も最高)
    IMG_0182 IMG_0177 IMG_0175
    譲ってくださいと言いましたが 売り物ではないって・・・・*_*;
    ま〜買えない金額でしょうが^^;
     
    そして70シェベル これまた素敵!!
    ゴーストフレアーがたまらない  本当にセンス良いよね白人は^^/
    この具合はなかなか出せない熟年のセンスです。
    IMG_0179  IMG_0180 IMG_0178
     
    このシェベルも売り物ではなかったので残念*_*;:
     
    そしてそして!
    1958 キャデラック 2ドア こちらは売り物!! いや〜〜〜綺麗な車でした☆仕上げて綺麗ではなくオリジナルで綺麗って車です。すべてがOGって訳ではないですが  綺麗にまとまっている車です!そんな高くない(私の思っている感覚では) ご興味のある方ご連絡を今日現在でもあるかもです。
    IMG_0193 IMG_0191
     
     
    続いては
    これまたすげ〜〜〜〜綺麗な売り物を紹介していただきました。売り物というか売ってもいいよって笑
    私的なジャンルでは無いのですが
    素晴らしいコンディション
    1953 シェビー (ベルエア?)2ドアです。 オリジナルですよ!
    内装トランクマット等も  ありえません
    外装はトランクの部分で色が少し違うのがわかっていただけると思いますがペイントし直しています。 細かい演出!さすがアメリカ☆
    かなりググッときました  もうこのような車には出会えないんだろうな〜〜〜 と思わせる感じ。
    帰国してもかなりかなり考えています。
    ご興味ある方ご連絡を 高くないです
     
    call me
    IMG_0161
    IMG_0172 IMG_0168 IMG_0169 IMG_0163 IMG_0165 IMG_0162
     
     
    こんな車両を突撃訪問で見せてくれたイカしたショップにリスペクト!
    そして週末のイベントも案内してくれました。  次回また
     
    DOPE
     
    見習おうとたくさん思わせてくれたお店でした。
     
     
    続く。。。。
     

  • LA編

    2016-06-30

    ロサンゼルスに入りすぐに動いたのは
    きっちり時間指定されていた 13:00
    1963 ビュイック リビエラ LS3 スワップ!!
    またまた出来ていない^^;
    今回の車両はエンジン始動します。
    エアコン寒いぐらいに聞きます。
    エアーライドバッチリ動きます。
    走りも問題はなさそうです。   LS3いいな〜〜〜  エンジンルームしっかり綺麗に作ってある。
    ん〜〜良い感じ。しかしボディが出来ていない^^;
    状態は全体的には良い。
    ペイントも綺麗に塗ってある ストレートボディ!!
    テールランプスムージングしてあり板金のまま・・・汗
    フロント、リアバンパーリクロームに出しているとかで確認できず汗
     
    内装仕上げないとダメな状態。  下回りはよし!!
    悪くない  LS3はかなり良い!!  (ネイルヘッドはあまり好きではない)
    63リビエラという車種は個人的には大好物☆
    いつもマッスルカー等を見ていると癖のある車種がどうしても気になってします。
    しかし一般ウケはしないんだろうな〜〜〜  と
     
    車両チェックはしたので じっくり考える事にしします。
    そしてそのままオリジナルパーツグループに行き リビエラのパーツブックを取り
    パーツチェック!  LAの環境は最高です。そんなことが直ぐにできるのが本当にありがたい。
     
    夜にノートに書き出してパーツ代を洗い出すという課題ができたLA
     
    そして直ぐに次の車両チェックのために 動いたのでありました・・・・・
    IMG_0154 IMG_0152 IMG_0141 IMG_0142 IMG_0140 IMG_0127 IMG_0124 IMG_0118 IMG_0119
     
    ご興味ある方ご連絡ください。
    1963 riviera LS3 swap エアーライド ビンテージエアーコン
     

  • テキサス ディナー!

    2016-06-30

    オクラホマからダラスに向かう道 途中でフリーウェイが有料道に変わる フリーウェイのはずが最近では有料道路ETC的なものがチラホラ・・・
    レンタカーの私はどうすることもできません^^;  道がわからないので有料道を走るしかない  しかしどうやって精算するのでしょう!?
    前回のLAでもうっかり有料道路を走ってしまい 後でチャージの通知が来ました。 手続きや支払い代行手数料やでなかなかの金額を請求された覚えがあります。
    LAは経験済みなので気をつけて走れますが(そこそこ道もわかるので)初めてのテキサスはどうすることもできなかった・・・という愚痴のブログ。
     
     
    日帰り弾丸オクラホマ 1970 クーダ hemi スワップ車両チェックを終え  テキサスに戻りました。
     
    ロングドライブの疲れを癒すため ディナーはガスモンキーレストラン barに!!
    IMG_0095 IMG_0096
     
    いや〜〜〜まいりました  GASmonkeyさん凄いです。  流行っています。   楽しい場所です。
    私の近郊にもこんなお店があればな〜〜〜と思います。(誰か作ってください)
     
    LIVEあり〜〜の  地ビール頼んで♪
    IMG_0098  IMG_0099 IMG_0094
     
     
    もちろんディナーは テキサスステーキ!!
    もう最高です☆  ボリュームに味に価格!!なぜこんなに美味しいのか*_*;
    ここでも内装ショップのSUE(スー)さんに再会したりして!笑
     
    締めはイケメン店員お勧めのデザートです。
     
    IMG_0102
     
    そんな今回渡米のテキサス ダラスでした。
    IMG_0107
     
    さ〜ロサンゼルスに移動です。
    IMG_0112 IMG_0117
     
    ダラスラブ空港にもGASモンキー  イや〜〜まいりました。
     
     
    アメリカ LA編に続く・・・