BLOG

  • 70 camaro 2gen

    2016-03-30
    IMG_8862 IMG_8861 IMG_8863   冬の間にバージョンアップした セカンドジェネレーションのサメカマ!1970 カマロ 足にはQA1の車高調に エアコンを取り付けて他も・・・   ご興味ある方はご連絡ください。 1970 シボレー カマロ RS プロツーリング LS1 6速マニュアル エンジンLS1 T56 6スピード 3.73 12 ボルト  posiリアエンド パワーステアリング ラック&ピニオン チルトステアリング パワーウインドー パワーブレーキ デュアルエキゾースト オートメーター フロントディスクブレーキ リアディスクブレーキ カスタムサブフレーム wayne due front clip subframe camaro 1970 C4 サスペンション&ブレーキ DSE ミニタブ KIT Dart アルミヘッド 18インチ forgelineアルミホイール フロント&リアスポイラ 配線 シフトライト レブリミッター エアコン QA1   IMG_3344  
  • 61 コルベット レストレーション

    2016-03-25

    1961年 コルベット プロジェクト 普通に乗れる車を!!
     
     
     
     
     
     
     
    IMG_8883 IMG_8886
     
    ということで フロントブレーキはディスクブレーキに交換です。
    アメリカは親切なパーツがある。
    エンジン
    4速マニュアル
    ということでフロントブレーキはディスクに変更。
    ベアリングには中にもしっかりとグリースアップ!
     
    少しずつは形になってきています。
     
    まだまだ先は長いですがコツコツと・・・
     
    次はブッシュでも打ち替えます。
     
     

  • デュース ロードスター!

    2016-03-24

     
     
     
     
     
     
     
     
    1932 フォード ロードスター 454スーパーチャージャー マグホイール  スチールボディ アーバンダッシュ
     
    今しかないチャンス!  ご興味ある方ご連絡を下さい
    価格応談  4セール!!
     
     
    IMG_8799

  • プロツーリング

    2016-03-24

    T56 6速マニュアル 油圧クラッチを積んだ 70カマロ
    足はQA1に変更!エアコンも取り付けてレーシングな快適走行間違いない!
     
    プロツーリングカマロ 1970:RS
    IMG_8875 IMG_8872 IMG_8873

  • 1961 コルベット C1 レストレーション

    2016-03-23

    コツコツ時間の合間に進行しているコルベットC1プロジェクト
    フロントのベアリングと取り付けたり
    IMG_8802
     
    ガソリンラインを引き回したり
    IMG_8815
    MSDディストリビューターを取り付け プラグコードも取り付け
    IMG_8832
     
    さ〜てMSD EFIを取り付けようと思ったらマウント位置の違いで取り付かずインテークを再度交換 取り替えに・・・(単純なミスをしてしまいました汗) 純正インテークの汚れをセコセコゴシゴシ磨いてから塗装もしたのに無念  今後のために保管しておきます。
    すぐにインテークを取り替えてデュストリビューター取り付けて、サーモスタットにウォーターネックにとそしてMSD アトミック EFIを
    インテークを変えたくなかった理由はC1はエンジンとボンネットのスペースが少ないのでボンネットに干渉するか心配です。
    ボディーを乗せてから考えることにします。
    それとc1はインテークにPCVがあるのでインテークマニホールドを交換するとバルブカバーの加工も増えます。見た目をオリジナルっぽい状態にしたいのでまた考えることが増えますがなんとかなるでしょう!笑
    IMG_8856 (1)
    IMG_8857 (1)
     
    子供がクリスマスプレゼントを開けるような感じです。。
    次は・・・o2センサーや燃料ポンプにフロントディスクにタイロッドエンドとリアエンドとまだまだ 先が長いですがコツコツと・・・
     
    1961 corvette C1 resto mod