BLOG

  • ダッチラム。

    2020-05-18

    IMG_3001 IMG_2999
    タイヤ交換!
    20インチ・・・   今では普通になりましたが  大きい・・・思い
    IMG_3002
     
    組み替え作業を終えて
    こちらもエアコン修理  数年でエアコンの効きが弱くなったとか・・・ ガス検知器に調べても反応なし しかし確かに弱い・・  どこから微量にガス漏れがあるのでしょう 目で確認ができないので 困ったもんです。
    ガス入れて少し様子見ですね・・・
    続く・・・
     

  • エアコンホース

    2020-05-18

    IMG_2997
    エアコンホースの取り付け作業。
    車両構造的にホースの取り回しがエキゾーストに少し近い感覚がありますので熱対策もしておきます。
    Oリングにオイルつけて取り付けです。・・・
    ホースが多いので少しあれこれ入り組んで理想通りには上手くいきませんが 取り付けも完了。
    続いて配線の取り付け取り回し。作業を・・・
     
    IMG_3005

  • 空気圧センサー

    2020-05-18

    タイヤ空気圧センサー プレッシャーセンサーの取り付け。
     
    最近の車は便利なのか不便なので・・・空気圧が少ない 事をメーターのランプにて警告。 コレが点灯していると車検が受かりませんOMG。
    ということで フォード マスタング のTPMS (タイヤ、プレッシャー、モジュール、センサー)
    の取り付けです。
    タイヤを外してエアー バルブを交換 取り付けし
    IMG_2996
     
    設定。
    IMG_2995 IMG_2994
     
    手順通り設定してもなかなか反応してくれず ドキドキでしたが
    無事完了。
    これで気になるメーター上のランプは消えました。

  • ついでに

    2020-05-15

    IMG_2753
    いつ前のブログでラスベガスの無人写真を添付しましたが
    こちらは 同じく観光客でいつもは溢れかえる ハワイのメインストリート カルカウア通りの写真です。
    ハワイに住む友人を連絡をしていたら 観光客がいません。 これが本来のハワイの姿なのかもと写真が送られてきました。
     
    自然を愛す 方々には良いかもですが オワフ島は私の感覚では観光で持っている州なので、今後一体どうなるのか?が気になる所です。
     
    ローカルサーファーとかからすると良いのかね???  ノースに住んでいる方とかは元々ワイキキなんて行かないもんね・・・
    しかしな〜〜〜
    なんだな〜〜〜〜    どうなるんだ!

  • semaメンバー

    2020-05-15

    IMG_2978
     
    2020 年の SEMAショーはこうなるのかな???  世界的にもですがアメリカももちろんロックダウンされているコロナウイルスで
    毎年恒例のsema showの開催はある?
    IMG_1871 IMG_1870 IMG_1869
     
    先日もアップしましたが あの観光客でごったがえすラスベガスが ほぼ無人*_*;
     
    どうなるんかな???
    そんな中semaから届いた書類は取締役会選挙書類だったり・・  メンバーに届く書類見たいね!
     
    今後も世界の動きを見る必要性はありありですな