BLOG

  • お盆明け!

    2016-08-17
          暑い日が続きますね〜〜   休み明けですが頑張っていきます。     IMG_1099    
  • アメリカから

    2016-08-10

    先日入荷した
    68カマロ LS1 6速
    ドライバーズコンディションの乗りやすい車両です。(forsale)価格応談 ご連絡下さい。
    IMG_0251
    に続いて
    今週入荷予定の 70 マスタング シェルビー tribute GT350
    01515_3MMjshGSQRv_600x450
     
     
     
    そしてただいま 船で輸送中の69マスタング プロツーリング レストモッド ボディオフレストレーション。
    到着はもう少し先ですが楽しみです♪
    wls
     
     
    マッスルカー アメ車にご興味ある方ご連絡ください。
     
    S&S

  • Eibach サスペンション!

    2016-08-07

    当社でも数台 アイバッハのスプリングorショックセットを使用させていただいてますが
    実際Eibachっていかがなのですか??
     
    例えばですが 2012年ダッチ チャレンジャー R/Tのスプリング&ショックを装着しました。
     
    実走行で7000kmぐらい街乗りをした車両ですがショックからコトコト 音が出てきました。
    フロントの左です。   その後 2000キロぐらい走行を重ねたらリアからも。。。。汗
    ショックがダメになったのです。  今回の商品がダメだったのかな〜〜〜とも考えますが
    (他の車両も少しずつ異音を感じることがあります。)
     
    ショックって走行には非常に大切だと思っている自分・・。
    チャレンジャーのショックを交換することにしました。
     
    今回は数台アイバッハで痛い目にあっているので
    ビルシュタイン製に変更。
    ホッチキスのサスペンションKITにも使用されています。
     
    ビルシュタインは某有名チューニングメーカーのショックにも使用されているとか・・・・  一流メーカーです。
     
    早速交換。
     
    外したアイバッハ  リアのショックをギュ〜〜〜〜っと体重をかけ 縮めてみました。
    すると完全に抜けています。  戻ってきません*_*;
    1万キロでしかも室内保管の車両。
    gas抜けたらダメでしょ*_*;
    ビルシュタインはそんな事がないと信じています。
     
    IMG_0982 IMG_0983
     
     
     
    早速テスト走行  高速走行  全く乗り味が違います。  異音も無くなり  安定性も格段いい感じ!!
    大切ですね  足回りは
     
     
     
    ネオマッスル ダッチ チャレンジャー!!
     

  • 輸入

    2016-08-02

    そろそろ 1970 シェルビー マスタングが
    日本に入港かな・・・
    楽しみ楽しみ!!
    Forsaleです。
     
    00e0e_8uoidRnLNsZ_600x450
     
    そして続いては
     
    ボディオフレストレーションのマスタング!
    1969 マスタング ファストバックです。
    IMG_0726 IMG_0728 IMG_0729
     

  • サンデーモーニングクルーズ!?

    2016-08-02

    先日の日曜日 富山県 海王丸パークにてサンデークルーズがあると聞きつけお邪魔させていただきました。
     
    日曜日の朝 好きな愛車を持ち寄って意味もなく集まるっていいですね〜〜
    こんな集まりが定期的にあると色々情報交換ができて良いと思う今日この頃・・・
    台数は2輪が多い感じでしたが いいね!
     
    1971 エルカミーノ 454ビックブロック!  いいね 車はスッキリいい感じの車両でした。
    IMG_0918
    1964 マリブ SS  こちらもビックブロック!力強く走りそ〜〜な素敵な車両。
    IMG_0921
    私は1969 カマロ SS350 コーテッツシルバーのナンバーズマッチ車両と
    1970 カマロ プロツーリング ラーテルとの2台で!
    IMG_0924
     
    1970 ダッチ チャレンジャー プラムクレージー いいね!!
    チャレンジャーは本当素直にかっこいい☆
    IMG_0920
    フォードはランチェロ、ファルコン?!
    雰囲気でまくりの 良い色していましたよ  NOSを取り付けれる!?とやら・・・
     
    IMG_0923
     
     
    こんな ゆるい感じの集まり大切です。大好きです☆
    アメリカに行ってもミーティングに行き色々な車両を見て 話して情報交換が大切だと思います。
    何か日本ってこそこそ隠している感じがするのは私だけ!?  みんな向上するには情報交換会の場が大切!!
    しかもこんな近場であるミーティングは盛り上がって行ってほしいです。
     
     
    交通ルールはしっかり守りましょう。  マナーは大切です。(テンション上がるのわかりますが、、、事故起こしたり警察さんにお世話になったらせっかくの楽しみが悲しくなりますので。
     
     
    来た時も美しく・・・・って  子供の頃よく言われました。
     
     
    富山県 アメ車