ホンダの過去の人気車両
2023-04-06バモスの修理を試みる!
大人気だったバモス。
最近はあまり見かけなくなってきましたが
もう少し走っていただきたいと言う気持ちから修繕作業です。
リアエンジンのバモスはヒーターが効かなくなりオーバーヒートと言うのがあるあるのこと
水回り関係をもちろん改善していく必要があるのですが
エンジンヘッドが歪む?と言う話をちょいちょい耳にする。
ガスケット類の交換の必要があるのですが
エキマニが外れなかったり 触媒も同時交換が出てきたりと
なかなか厄介な車なんです。
しかし 諦めず試みました!!
案の定 スタッドボルトやo2センサーが外れないやら エキマニが・・・・・〜〜
とか色々なことを何とか課題を超えて
ヘッドの取り外しまで
大排気量のアメ車のエンジンを見慣れているせいか
660ccのエンジンヘッドが小さくて可愛いです。
ピストンなんて あら〜可愛いサイズ。
バルブも小っさ笑 しかし4バルブなので効率は良いのでしょう!!
下処理、掃除にかなり時間がかかりますが
やるしかない。
続く。。。。
マスタングGT
2023-04-06ネオマッスルカーで人気の
マスタング コンバーチブル GT v8 5.0L コヨーテエンジンの車を少しバージョンアップ。
ノーマルでの十分トルクも馬力もあるツインカムNAエンジンですが
さらに馬力アップを求めてエキゾーストとイグニッションコイルにエアークリーナーの変更です。
まずはイグニッションコイルの変更。
トップカバーに隠れてしまいますが縁の下の力持ち!!スパーク力のアップを狙います。
そしてエキゾーストの変更です。
今回はマグナフローをチョイス!!
サウンドが変わると乗り味も違う感覚になります。
もちろんパワーアップ向上!!
吸気はk&Nのインテークフィルターに変更して
吸気音も聞こえて気持ち良い!!
フレッシュエアーを大量に吸気してこちらもパワーアップに繋がる予定。
果たして結果は!
一気にブログを更新
2023-04-06こちらのgt40 アルミヘッドを交換しテスト走行!
ヘッド交換はおすすめです。
ズバッと体感できるぐらいに激変です。
そりゃ吸気バルブが大きくなりゃ体感できて当たり前なのですが
少し踏むのが怖い感覚もあるぐらい
40は車高がかなり低いのでスリルも満点。
で外装も少し変更です。
さて何が変わったでしょうか・・・・ わかるかな〜〜〜笑
フェラーリ 458スパイダー
2023-04-06フェラーリに乗って遊びにきてくれました。
スーパーカーですね!!
言うまでもなく素敵な車。
しかし私のスーパーカーは
やはりプロツーリングカマロです。
比べたら怒られるか笑
だんだんブラックアウトになってきて怪しい雰囲気になってきた笑
1970 シボレー カマロ
2023-04-06夜のテスト走行を終えガレージにしまう。
ANVIL オートさんのLEDテールライトが通常のサメカマとは少し異なって見えるのです。
レッドテールが映るカーボンバンパーDOPE。
当店ではANVILさんのカーボンパーツ等のお取り扱いもしています。
何なりとご連絡ください。