BLOG

  • 並行輸入

    2020-02-21

    アメリカから部品の輸入をしています。
    日本国内で新車販売されている車両
    例えばjeep 系の車 アンリミテッドやパトリオット、レネゲード
    その他GM 系のキャデラックやコルベットとか
    もちろんフォードも
    その他色々車はありますが アメリカで走っている車の部品はほとんど輸入できます。
     
    共通部品が多いです。
    アメ車の場合はアメリカ生産なので当たり前ですが・・・・
    仮に 部品商でjeepの部品を見積もり!
    ある部品が 1つ¥50000ですと回答。
     
    もともと並行輸入している私はアメリカをすぐにチェックし確認すると半額  送料入れても半額で仕入れれます。
     
    もちろん商品サイズにより送料が異なりますので都度確認が必要になりますが
    そんな価格の違いがあると国内で仕入れることはできません。
    商品のクレーム等のやりとりができないとかのこともありますが・・・・それはその時考えます。
     
     
    部品でお困りの方お手伝いできるかもしれませんのでご連絡を!
    業者様も歓迎します。
    ボディパーツに
    エンジンパーツ
    サスペンションパーツと色々探します
    車両情報とVINナンバーと必要なパーツを教えてださい。
     
     
    ZMS25188_FRO__ra_p GM1200620__ra_p GM1240365__ra_p GM1241333__ra_p GM1000830__ra_p

  • 1970 クーダ

    2020-02-19

    最近のデジタル時代はすげ〜〜な〜〜
    写真加工もアプリで直ぐに編集できちゃう
    恐ろしい時代  = 写真だけで判断できないですね!
     
    もれる やら 映えるやら よ〜わかんないけど
    ビフォー
    IMG_7896
     
    アフター
    FD8E471F-9744-4C4E-AE30-9A60770124EB
     
    違い分かっていただけました?
    車の画像を特に触ったわけではないですが
    空が青空に変わりました。
    ヤバイ  ってここで使うんでしょ!
     
     
    こっちも
     
     
     
    9724B65F-DD5D-47D8-A848-0B71619E36F0
     
     
    現車確認はもちろん可能です。
    是非
    1970 バラクーダ hemi 426 を見にきてください。
    アメリカでもかなり高価になっている キングオブマッスルカー!
    本気の方にはOBO とりあえず現車を見てからで・・・!!
    今日とうとう為替が110円 台に突入。
     
     

  • サメカマ

    2020-02-19

     
     
    今日は昨日と違い晴れ!
    またまた時間が空いたので カマロの確認。
    走行テストもoK  ま〜走りが変わることをしたわけでもないですので
    軽く走っただけ〜〜 しかし
    富山の景色が最高でした♪  ピント合っていないですが
    立山連邦が綺麗にミラーに移り サンセットに向かい走る感じでV8音。
    IMG_1061
    でドアの開け閉めで目についたドア内張りモールの浮き汗
    すぐに外して リベット打ち直し^^;
    エスカルゴリベッターは力を使わないくて簡単。 工具ですね〜〜〜
    IMG_1062
     
    違いわかんないね!
     
     
     
    IMG_1060
     
    下から見たこの感じもアメリカで本物のプロツーリング を見ている方は分かっていただけるかな?
     
    まだまだまだやりたいこともありますが 大きい作業なことなのでここはグッと我慢です(お金もかかるし)
     
    プロツーリング の良さは乗ってみないと伝わらないかも
    乗れば今までのオールドスクールとは断然違う  これだから辞めれないのです。

  • 少し改善

    2020-02-19

     
     
     
    またまた何やら改善。
     
    時間ができると何かしたくなる・・・・汗
    使える材料を探し
    あれこれ想像しながら考えて・・・・
    mmmmmmmmmmum
     
    どうしようかな〜〜
    空想してから 溶接のイメージを作り テストして! 作業開始。
    IMG_1041
     
     
    IMG_1042
     
    いきなり完成!  しかしやり直そうと思い 後日改めます。^^;
    いいことを考えて取り付けましたが ダメなことも想像すると二次被害になるのも想像してしまった・・・  ということで改善します。
     
     
     
     
    IMG_1046
     
    70カマロ
    ・ステンレスタンク
    ・minitub
    ・18x13jj  335/30−18
    ・QA1 ショック
    ・デトロイトスピード サスペンション
    ・12ボルト 3.73 DSEアルミカバー
    ・フローマスターエキゾースト(カットオフつき)
    ・detroit speed  スタビライザー
    本気の方ご連絡ください。

  • 経済的に

    2020-02-19

    ウイルス やばい・・・  この先どうなるんでしょうか・・・*_*;
     
    色々なダメージが出てきそうですね。
    アメリカから日本に送る 出荷荷物、車にも船等などの日程が遅れてきているのか・・・
    ま〜仕方がないことではあるのですが
    少しこの時期なのに仕事が手薄なような感じもします。しかし時間が空いた時にできることもありますので(その時にしかできない)
    業務を・・・
    とりあえずはアメリカ国内の陸送業務が終わり 書類のやり取りをして
    出航のスケジュールを確認し  こちらはOKOK
    IMG_1056
     
     
    続いてはネットショッピングが改善されていないので再出店を目指して色々とやりとりをしています。 ま〜〜 苦手分野ではあるのでややこしいですが(電話でのサポートまでたどり着けない世の中)
     
    続いて引き続き探している車両を検索!!
    ま〜 なんだなか〜〜〜  見つからない。
     
    やるしかないぞ・・・・・・・・   頑張れ俺