ハンティング
2020-02-17
週末に地元 猟友会の鍋会がありました。
今年もお疲れ様でしたということでの ハンティングした獲物を食させていただきました。
鴨鍋、牡丹鍋、焼肉!
間違いなく美味しいです。
・鴨鍋 鶏ガラ だし 醤油のみ 後は白菜、ネギ、豆腐、決め手の里芋、サツマイモ、ごぼう。鴨脂が出て最高の甘み
・牡丹鍋 みそ 獅子脂も甘くて最高!ここでも芋が格別、格段に味をアップしてくれています。
豚コレラにてイノシシもかなり少なくなってきています。もちろんハンターの活躍もあるのですが 南の他県はすでに野生イノシシを見ることがなくなってきているらしい。。。 自然界にも色々な出来事が起きています。
毎日報道されている
ウイルス問題
もちろん恐ろしい。。。。
しかし自然界のバランスがおかしいのが 今度は南アフリカから40億匹?のジャンボバッタが飛来している国があるとか・・・
日本に辿りつくかもです。。。。。。。。
手のひらサイズのバッタ 昆虫嫌いな私としたら 気持ちがいいものではありません。
グラスホッパー
ポモナスワップミート
2020-02-17人生!
2020-02-17音楽
2020-02-17ミュージック♪ なんとも言えない 良い時間なのであります。
車でのドライブ中。 散歩中!今では素晴らしいiphoneという代物がありありがたい。(記憶にあるSONYのお猿のコマーシャルで有名な! ウォークマンからのかなりの進化)
かなり難しいが少し鍵盤を触ってみたり・・・♪
会社のガレージでダンスがあったり・・・・
リズムって良いですね♪
昔こんなことを聞いたことがある
楽器のギターやベース、ピアノに管楽器 全て違う音が出るが 全てがドラム。リズムなのだと
V8サウンドのエンジン音もリズム 道に合わせたアクセルワークを自分で感じるそれがマッスルカー なのだと!!
粋なことと言っていた(アメリカ人)
しかし私は車のドライブ中に音楽を聴くことが好きなのです。
時間差
2020-02-17
アメリカにある車を仕入れる事はそんな簡単では無い・・・
日本のお客様との商談により 車種、希望装備カラーなどなど話をし予算に合わせ毎日変わる為替を見て
全米を探す。 希望に近い車両を見つけアメリカに連絡するのは時差があるので
翌日以降になる・・・ ネット時代もありすぐには動くのであるが相手も行動しているので確認返答が来るまでにまた時間がかかる・・・・
もちろん現車が目の前にあるわけでも無いのでコンディション等の確認をしなければならな・・・・ 長年この業務をしているが毎回思うようには事が進まない・・・
時間、体は取られてしまう 車両オーナーは必ずしも 安い、コンディションがいいと言う大笑 GOODコンディションでこの価格 すぐに買えという回答が帰ってくるのがほとんどです。
しかし CA近郊であれば現車確認をするのですが 他の州であればとりあえずはデーターで送ってもらうしかない。
湯水のように予算があればもちろん金額の高い車両、データだけでみても綺麗に見える車両に飛びつくのであるが
そんな中 他州にも車両確認に行くと どうしても欠点を見つけてしまう 致命的なサビ等をみてしまうと 仕入れることができない これの繰り返しなのです。
そのような業務にも費用がかかるので ある程度で締め付けをしないとキリがない・・・
後は出会いとタイミングだけ どうしてもお時間がかかることがあるのですが
ご理解していただきたい。
実際に毎年、毎回渡米して車両オーナーとも話をし現車も見て 何十年も行動しているので 経験を頼りに努力はさせていただきます。
本当に後は出会い・・・・・
hope