BLOG

  • 難題

    2019-05-09
    大きな振動等でのエンジン不調、停止。 通常走行絶好調。 症状を体感はできましたが、何が悪さしているのか探るのが非常に困難・・・ 面白いことにパーキングブレーキレバー解除でも症状が出る場合がある。 ということは配線系でしょうと 予想。 パーキングブレーキには特に配線は接続されていないので尚、面白い症状現象になる。 ということで一度ダッシュ等をばらします。IMG_4357   ま〜ま〜ごく普通に配線がまとまっているので1本ずつ確認です。 メインのキーシリンダーの接触不良も確認のため取り外し。IMG_4360 IMG_4361   マスタングのキーシリンダーを外すにはキーの入り口に小さな穴がありますその穴に細い物で押します。(針金?でもOKかな)  左に1段回し 穴のロックを押し更にもう一段階左に回す(普段はそこまで回りません)  するとキーシリンダーの中だけ抜けますので ねじ込みを外せばシリンダーだ取れます。 配線と 後ろのカプラーチェック。   続く・・・・
  • ビックトルク!

    2019-05-08

    私が大切に持っている1台 1970年 ビュイック 455
    たまに動かしてあげようと始動!!  もちろん絶好調★ 4528493F-CE18-42DA-8694-57AF2C5EA6C3
    なんとも言えないbuickのビックパワー!  トルクが、ず〜〜っと続く感じがたまりません。
    さすがビックブロック。
     
    IMG_4315 IMG_4316
    アメリカでのドラックレース経験もある車両ですのでNHRA Pit passもそのままぶら下げてあったりします。
    IMG_4318 IMG_4326
     
    実際にドラックレースでの体感もそのまましてみたいぐらい良い感じの馬力とトルクです。
    IMG_4331 IMG_4332
     
    コレクターマッスルカー 春の晴天は最高です。
     
     
    本気の方のみにお譲りしても良いかも・・・・  (熱意が伝わればね笑)

  • カーボンミラー

    2019-05-08

    何か変更したくなる悪い癖。
    今回はカーボンミラーを仮装着。
    良いような・・・・  あまり良くないような・・・ま いつでも戻せるので良いですがね!
    IMG_4322 IMG_4328
     
     

  • またもイオックスアローザ

    2019-05-07

    中部選手権をイオックスアローザで開催されていたので
     
     
    またも視察。
     
    コースをどのように作っているのか台数をどのように回しているのかを勉強です。
     
    IMG_4257 IMG_4258
     
     
    結局GWはモータースポーツを楽しんで 会社に出社し またサーキットにいき  レンタルカートをしてみたり  そしてBBQ の繰り返し。
     
    さて 仕事仕事です。   仕事ができることに感謝です。
     
     

  • BBQ

    2019-05-07

    IMG_4303
     
    バーベキューをしていたら 知人のロシア人が来て カマロに興奮!!笑
    ロシアでもマッスルカー を好む方がいるらしい!!
     
    焼き場担当はスリランカ人lol   いろんな国の方とのBBQはいろんな味が楽しめて面白いですね!!
    IMG_4169